涸沼の美しい夕景、釣りと共に。
網掛公園の特徴
ハゼ釣りやセイゴ釣りが楽しめる、人気の釣り場です。
涸沼沿いの場所で、魅力的な夕焼けが望めます。
バードウォッチングのスポットとしても最適で、野鳥観察に適しています。
案内表示が少なく、到着する前少し迷いました。思ったより広い公園でしたが、対岸の親沢や広浦のような趣はないです。堤防の角度が急なので、水辺へ降りるのは注意が必要そうでした。水面には鳥が二、三羽しかいなかったのですが、魚があちらこちらで跳ねていて、釣り人に人気なのも納得でした。西側には広いグラウンド、遊具(滑り台)、鳥観察台等あり、お子様やワンちゃんとお散歩にいいかもです。今は草が刈ってあり、散歩に快適でした。西側の堤防や鳥観察台は、夕日が綺麗そう。トイレはありますが、トイレットペーパーはなかったので注意(^_^;)
涸沼サイクリングロードのマップに記載されていたので立ち寄って見ました。大通りの看板を見てから、公園まで道が細く、初めてだと探すかも知れませんね。この日は平日でしたが、8割近く車が止まっていて、釣りに来ている人が多いんですね。公園は草が生い茂っていていました。堤防を登った先の涸沼の景色は良かったですよ。
巨鯉の釣りスポットのようだ。広々した景色がよい。
駐車場の入口がわかりにくいです。うっかりすると通り過ぎますし、住宅の間を抜ける細い道なので間違ってないかヒヤヒヤします。駐車場は15
3月17日の投稿 茨城町のイベントで サイクリングで公園に行きました 公園は 工事中で 狭くなってますが 涸沼沿いにあり 一望できる場所です 広場もあり 家族連れで楽しめる所だと思います 帰りがけ 道の途中で 上り 石段のあり登っていくと 神社がありました そっかなの 望む景色は トークは 遠くは筑波山 いや 栃木の山々が見えるところです今の時期梅が道路沿いに満開になっていました 猫が何匹かいましたのでそちらも掲載 させていただきます。
シジミ購入のお店で、教えてもらい昼食タイム。水辺で、ゆっくり出来ました。結構、釣り人来てました。穴場なのかな🤔トイレもあり、20台弱駐車可能、無料でした。
パーキングになっていて、涸沼の堤防を散歩するのには最適です。
ちょっと立ち寄ってみましたが、本日は風が強くて釣り人は居ませんでした。普段は釣り人が居るようです。湖畔沿いに歩ける路があります。憩いの村まで2kmという看板がありました。
釣りをしに初めて行きました。無料駐車場もあり、トイレも公園のトイレのわりに綺麗でした。草はボーボーで、ルアーは引っ掛かりやすいので注意!ハゼとシーバスが釣れました。
| 名前 |
網掛公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ハゼ、セイゴの釣り場として人気があります。無料駐車場があり、トイレもあります。芝生の広場もあるので子供や犬たちを遊ばれるのに良いと思います。