周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神は経津主命。延歴24(805)年創建で,明治14年村社列格。畑広がるこの地,道路から100メートルほど心地良き鎮守の並木の参道を歩んで境内へ進むと,新しい(平成22年改築です)社殿に到着しました。とても静かです...行方市若海の香取神社のクチコミに書きましたが,当社も式外社,つまり「常陸國風土記」行方郡の条に記された「香取の神子の社」の論社として宜しいでしょう。創建年代も20年ほどしか違わないというのも何か符号でもあるような,いやいや。隣に蔵建ちゃ腹が立つってやつで,隣村で社を勧請したら,おらが村だってってことになりますものね。(2020.10記)