圧倒的CQBエリアで楽しむサバゲー。
小美鯖 サバイバルゲームフィールドの特徴
圧倒的なゲーム数を誇るフィールドで、毎回新しい体験が可能です。
CQBエリアは大型構造物で、1Fと2Fを活かした戦略的なプレイが楽しめます。
初心者にも優しい雰囲気で、親子でのサバゲー参加も安心してできます。
人数少なめ。ゲーム数多め。基本的に殲滅戦。沢山ゲームしたい人にお勧め。交戦距離は近いので青あざは覚悟すること。スタッフの方は親切。
ほぼ毎月行かせてもらっていますが、毎月どこかしらのバリケードが移動していて前回と同じというシチュエーションにならないので、とても楽しいフィールドです!
オーナーさんの的確な指導、アットホームな雰囲気、そしてなにより圧倒的なゲーム数!!最高なフィールドです。早く上達したい方には超お勧めします。
定例会、人数少なめで10人くらいでしたが楽しかったです。スタッフさんが気さくだし常連さんも感じ良い。
激しい戦闘が予想される。中央に2階建てCQBエリア、それを囲うバリケード地帯で構成されたフィールド。1ゲーム10分程度で回転がかなり早い。とにかく撃ち合いがしたいプレイヤーには最適。セーフティの1部はビニールハウスなので夏場はかなりの温度に。ガスマガジンやボンベの管理は注意。弁当あり。チーム戦フラッグ戦のほか、メディック戦などゲームのバリエーションは多くて楽しい。フィールドマスターとの距離感が近く、和気あいあいとした雰囲気で初心者にもオススメのフィールド。
先日、小学生の息子にねだられ初めてのサバゲー(10禁)に親子で参加させていただきました。全てが初体験でドキドキでしたが、オーナーさんとスタッフの方々が素晴らしく最高の体験ができました。ご一緒させていただいた常連の皆様もみな優しく、こちらが恐縮してしまうほどでした。レギュレーションも初心者にも分かりやすく説明してくださり、安心して参加できるフィールドです。子どもにとって習い事よりも礼儀やマナー、人とのコミュニケーションなど沢山学べるかもしれません。超初心者からでも楽しめますので本当にお薦めです。
とてもマナーがよくいいフィールドなのでサバゲーを始めてみたいという方や屋内、屋外両方でやりたいというかたにものすごくおすすめです!
たま~に小美鯖行ってます。小美鯖の良い所はアウトドアなのにインドアも兼ねている所です。もちろん外側にもCQBはありますが、ど真ん中の2階建てCQBエリアはドアエントリーなんかも出来てとても楽しい。〇周年イベントの時は凄い人数と各ショップが集まります。是非参加してみてください。以前は仮設でしたが、今は水栓で男女各一つあります。一つ気を付けて欲しいのが、駐車場へ行く道はガッツリ農道なので車高があまりにも低いと擦ります。
バリケード型のサバイバルゲームフィールド中央部のCQBエリアはかなり大型の構造物になっており、1Fと2Fがちょっとしたインドアフィールド並の規模オーナー、スタッフさんも気さくで雰囲気が良い駐車場がせまく、重い荷物を歩いて運ばないといけないのがややきつい。
| 名前 |
小美鯖 サバイバルゲームフィールド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4011-5444 |
| 営業時間 |
[月水土日] 9:00~18:00 [火木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
控えめに言ってここは楽園です。一度は来るべきです。言っている意味が分かるはずです。ほら、予約はリンクからできます。私を信じるのです。定例会が終わった後、貴方は私に感謝する事でしょう。