周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
住宅地の一角に都城神社の石碑があったのですが、鳥居はなく、どなたかの駐車場の奥に鎮座する都城神社。どうやら、昭和59年に建てられた私設(?)の神社のようです。由来(由緒書きではない)には、「700年前に九州の高千穂、都城の武士が京都に行く途中、この地(高槻市深沢)で逝かれ神となられたが、お告げにより、この地域の守り神として神社建立した」と記載されています。御祭神は都城大神(?)。神になられた武士が、御祭神なのでしょうか?関連性が分かりませんでした。不思議な神社でした。