スープの甘さとニンニク香る絶品ラーメン。
ラーメンショップ 椿 玉造店の特徴
笑顔で迎えてくれる親切なスタッフが魅力的です。
甘さとスパイスのコントラストが楽しめるラーメンの自慢。
駐車場が広く、テーブル席も完備の入りやすいお店です。
駐車場広い。券売機液晶でデカい!PayPay可能。細麺。低価格で美味しい!ネギと海苔トッピングはおすすめ!卓上のにんにくを使いたいけだ仕事の間で勇気が出なかった。笑。
ネギチャーシュー岩のりです。チャーシューは厚くて歯応えがあり噛めば味が染み出します。とても美味しいです。混んでいましたが店員さんの気の利く案内と氏名ボードで混乱はしていませんでした。、2024/12 チャーシューつけ麺です、思い出したら行かずにすまない的なノリで来店してしまいました、つけスープは辛くて酸っぱく中毒性があります。麺は細ウェーブなのでたくさんスープを持ち上げてくれます、割スープで薄めず、レンゲを置き、器ごと飲み干し満足しました。
日曜の昼時前、11時に通りがかり入店ネギチャーシューラーメン食べる豚骨醤油の背脂スープはくどすぎず間口の広い味。美味いラーショの象徴感あるごま油が香ばしい刻みネギも◯麺は普通の細麺、チャーシューはオーソドックスなもので硬すぎず柔らかすぎず。悪く言えばどちらも特徴が薄い印象チャーシューよりは他のトッピングなりがオススメかもしれない昼前に入ったのに中はすでに盛況で、その後も続々の客が来る店内も賑やかで明るく雰囲気が良い現代的なタッチパネル式の券売機が導入されているが決済は現金、QR系、クレカ…と何だったか?felica系は未対応な点は注意。ぜひ対応してほしいその他、カウンター端のキッチンの空気が近い席に座ったためか痛み始めたチャーシューのような独特な匂いが少し気になった以下は蛇足、ラーメン&ギョウザの注文で別途、半ライスだかライスが無料になるらしいがそれの案内が煩雑そうだった券売機にセットとして入れるか、画面内に同情報を強調するなりすりゃいいのにと思ったがサービスであるという強調が大事なのだろう多分。
朝食で利用。9時前着で一番乗りでしたが、その後続々と後続が。日曜日という事もあったのでしょうが、人気店ですね。注文はタッチパネル式。ラーショでは珍しいですね。価格設定は低めですかね?ネギコテチャーシューメン(税込1190円)+味噌変更(税込100円)を麺半分で、モーニングサービス(11時まで?)で半ライス無料との事でお願いしました。メニューには麺の硬さ、味の濃さ、脂量のってましたが、黒塗りにされており、出来ないのかと思ったら店員さんから「お好みありますか?」と聞いてくださったので、味濃いめでオーダー。他の細かいオーダーも出来そうですね。調理2人、接客1人の3オペで回転は早そう。5分程で着丼。ご飯はQちゃん付で茶碗1杯、十分な量あります。ラーメンですが、まずはネギ。良く和えられており、コマチャーもちらほら、美味しいです。盛りもそこそこ。チャーシューは薄く、大きさもそこそこですが、しっとり柔らか、濃いめの味付けで美味しい。スープは背脂たっぷり…けどコテコテと言う割にはちょっと物足りなく感じましたが、味噌を全面に出しつつ素の豚骨スープも感じられ、全体的にバランス良く美味しい。ただかなりぬるかったです。麺は細ストレート。程良い茹で加減で美味しい。総じて本当にバランスの良い美味しいラーショだったんですが、麺半分にしたのを抜きにしても何か量が少なく、突出した感じもなく物足りなく感じました。駐車場も広く、接客含めオペレーションも良く入りやすいラーショなんですけどね。※PayPay他QRコード決済可。
ラーメンとネギ丼を注文しました。金曜日、サービスDAY、お客様いっぱいですね。安定の美味しいさ、満足です😊
ネギトロチャーシューメン中盛りとサービスの半ライスで大満足でした。背脂多めなスープも美味しいし山芋のネバネバとネギのシャキシャキがいつ食べても美味いです。チャーシューもしっかり味がしみてて美味しかった。
ネギチャーシューメンにほうれん草のトッピングとネギ味噌チャーシューメンを注文。どちらかと言うと醤油の方が俺好み。いずれにしろネギは必須で美味い!
土曜の14:00ぐらいに行きましたが店内は満席で5人ぐらい待ちが有りました。駐車場は広く、大型車も停めれるサイズ🚚食券スタイルなので食券購入して並んで待ってれば店員さんが案内してくれます。カウンター10人、テーブル席て5席ぐらいあり。今回はド・定番のネギラーメンを注文。なお、人気は岩のりラーメンっぽい感じでした。着丼してルックスは完璧。一口スープを啜るとややしょっぱめの醤油とガラ、背脂のバランスが良く、とんがった感じのないスルスル食べれちゃう味わい。 やばい。肉体労働でヘロヘロの時に食ったら、一瞬で無くなるやつですね。食べる点滴!ネギはシャキシャキで味付けしっかり。他の具材と麺はスタンダードなラーショといっ感じでしょうか。間違いない!!9:00-21:00で営業してくれる働く人たちに心強いお店👍
R5.6月時点での値段となります。ラーメンショップの利用回数はラーショマニアの方に言わせたら多くないですが、こちらのお店は私が行ったラーショの中でトップランキングに入るほどです!私が注文したのは岩のりネギチャーシューメン(1240円)でしたが、麺の硬さ、油の量、肉の質と私的には満点でした。ただ一つ物足りないのは岩のりの量でした。最初はどこに入っているか、わからない感じだったのが唯一のマイナス点ですかね。雰囲気やサービスなどはラーショならではの、いつも通りという感じです。駐車場は広くトラック運転手の方がよく利用してますので、駐車スペースは満車になることはないと思います。近くには国道354号、国道355号が交わる交差点がありますので、混むことはないと思いますが、車の通りは激しい感じです。👍頂けたら今後の励みになりますので、参考になりましたら、よろしくお願いします。
名前 |
ラーメンショップ 椿 玉造店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-55-2887 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

茨城県玉造のラーメンショップに訪麺🍥🍜金曜日、ラーメンデーでラーメン500円ですが、お腹🫄減りすぎてネギラーメン中盛り脂多め🍜🍥椿系のスープの甘さ最強最高ですね🍥🍜🐽🐷🐷GABANブラックペッパーで甘さとスパイスのコントラストが絶妙な美味しさ🐷🐽🍜🍥いつもより多めに食べてからのニンニク🧄スープの仕込み最高ですね🍥🍜🍜🐷甘いスープから濃厚なニンニク香る鼻腔、舌下をくすぐる美味しさ近隣の食べログ高評価店より私はここがいいね(≧∇≦)b🐷🍜🍥🐽🎊#ラーメンショップ玉造店。