霞ヶ浦そばで魅力再発見。
おかだいらゴルフリンクス【アコーディア・ゴルフ】の特徴
霞ヶ浦湖畔に広がる、美しいリンクスコースのゴルフ場です。
アウトは丘陵地を活かし、INはフラットなホールが楽しめます。
コースの芝管理が行き届いており、快適にプレーできます。
リンクスコースのおかだいらで初ラウンド。今回は早朝スルーでした。到着後、バッグをセルフで降ろすのはアコーディアルール。練習場は鳥かごがありますが打席数はそんなにないです。通常はカート乗り入れ可みたいですが、この日は雨上がり後だったこともあってカート乗り入れ不可でした。OUTコースは林間みたいな感じでINコースはリンクスの雰囲気でした。どちらもフェアウェイは広くほぼフラット、OBは出にくいです。バンカーはちょいちょい効いていますが、ドはまりすることはない程度ですかね。グリーンは2段のところがいくつかあってピン位置によってはかなり難しいです。また芝目と傾斜がなかなか読み辛く、手こずりました。一部グリーンのディボットが多かったところもありましたが、全体的に綺麗な印象でした。途中霞ケ浦が見えるところもあって良いコースでした。
ミニコンペ開催場所にこちらをセレクト。長い広い安い!3拍子揃ったアコーディアおかだいらゴルフリンクス。当日は好天に恵まれましたが生憎風が強く思うようなスコア出ませんでしたが楽しいミニコンペを開催することが出来ました。グリーンも10ftくらい、とても整備されており楽しかったです。また前後の組みも混雑せずGWラストデーが大変満喫出来ました。
2023年10月平日6990円。5年程前にアコーディアグループに買収されリーズナブルな値段で回れるようになりました。アウトとインでコースの印象が大きく違う。アウトは林間丘陵コースのようで、距離はやや短くフルバックからでも3300yard。フェアウェイはやや狭く両サイドにOBが迫る。対してインはリンクスコースで距離は長く(3600yard)フラットでフェアウェイが広く積極的にドライバーを使える。どちらのコースも池は多く、グリーンは広大で大きなアンジュレーションがある。ピン位置によってパットが難しくなる。ロングパットは残したくない。コース管理はアコーディアグループの割にかなり良い。フェアウェイ、ラフ、ティグラウンドは芝の密度が高くディボットも少ない。バンカーにもしっかりと砂が入っている。グリーンはこの夏の猛暑でやられている所もあるが基本的にはコンパクション高く転がりは良い。自走式ナビ付カート。フェアウェイ乗入れ可能。フルバックはハンデ10以下のみ使用可能。ネット打ちドライビングレンジあり(25球220円)
都内より稲敷ICへ。そこから車で少し走らせ到着しますコンビニは手間にローソンかセブンがあります。道なりにあるコンビニを早めに寄るのがおすすめです。今回は休日に午後スループランで伺いました。12時12分発予定でしたが、案の定遅れてました!20分ほど遅れてスタート。各ホール待ち時間ありハーフ3時間ほど。後半は前が居なくスムーズに回ることができて2時間で回ることができました。練習場は鳥籠。スループレーは事前支払いで練習場のボールはそのときに受付購入し手渡されます。コースは広くて他のアゴーディアと比べるとしっかり管理されていました。景色も綺麗。フェアウェイ、ラフ、ティグラウンドは芝の密度が高くディボットも少ない。バンカーは砂がしっかり入っていました。自走式ナビ付カート。フェアウェイ乗入れ可能。待ち時間渋滞があることを考慮して伺うのがおすすめです。
フェアウェイが広く、気持ち良くドライバーを振り抜けるコースだと思います。長いショートホールもあり、けっこう楽しめました。グリーンもコースも全体的に良く整備されており、気持ちの良いゴルフ場でした。カート乗入れオッケーなのも有り難かったです。また、挑戦してみたいです。食事も豚さんステーキ🥩を頂きましたが、なかなか美味しかったです。
全体的にフラットで広々としたコース。グリーン傷み(芝)が目立ったのと詰込み感が否めず待ちが多かったので⭐︎2つ。途中で霞ヶ浦が見渡せるホールがありロケーションも良好ですね。
何回も来ています。午後から初のカート乗り入れO.K.でした。基本セルフ、インのフェアウェイは広く、食事も悪くない、ここは良いと思います。土日は倍以上になるので平日がおすすめ。
久々のおかだいらゴルフリンクスに懐かしさを覚えましたが、暑さに負けず、IN45で回れたのは、嬉しかったですが、OUTは暑さに負けて、グダグダになりました。また、季節が良くなったら、リベンジに来たいと思います😊
東京に数多くのゴルフ場を訪れたところの中で、食べ物No.1が本当に地味だ。アジフライも強くお勧めゴルフ場の整備もよくできていて、よく探したい。
名前 |
おかだいらゴルフリンクス【アコーディア・ゴルフ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-840-0066 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/ibaraki/okadaira/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

3年ぶりにOUT→INで利用させていただきました。全体的に距離は短めでスコア出やすく、女子にもおすすめ。OUTは平坦でフェアウェイ広い。2本目のドライバーをテストさせていただきました。INはOUTに比べフェアウェイ狭く感じる。後半には吹き始める風を読み解くことが大事。INの途中ホールからは霞ヶ浦が望める。プレイ中オコジョのような、リスのような小動物が横切りました。桜土浦ICからは下道が20-30分かかるので注意が必要。途中セブンイレブンあり。