霞丘で楽しむスコアアップ体験!
JGM霞丘ゴルフクラブの特徴
アップダウンが多く距離計必須、戦略が問われるコースです。
グリーンのアンジュレーションが効いていて、ライン読みが鍵となる難しさ。
短めのコース設計で、初心者や女性も気軽に楽しめるゴルフ場です。
ここ連続で来てます。クラブハウスの改修もほぼ終わり綺麗になりました。プレー代は高騰してますが気楽にできて、食事も旨いです。---一年ぶりに、(土)にプレーしました。練習場も出来て、プレーヤーの年齢層が若くなってます。食事はボリュームがあります。大盛はプラス200でルーも2倍になるのはここだけでしょうか?今回はさすがに詰め込み過ぎの感が否めませんでした。最終組の10分遅れ10:00開始、16:30終了。あがり3ホールはボール暗くなりゆく中でプレーをしました。
霞丘ゴルフクラブさんでお久しぶりにプレーして来ましたよー⛳️☺️こちらのコースはアップダウンがとても多く高低差がわかる距離計が必要でーす⛳️✋️ティーショットは打ち下ろしで気持ち良く打てますがセカンドが打ち上げになるからちゃんと距離を測ってエッジ、もしくはピンの手前を狙って打ってくださーい⛳️👍グリーンはそんなに転がらないのとアンジュレーションが効いてるからライン読みとタッチの両方を合わせないといけないから難しいですよー⛳️💦コース距離が短めだから曲がらない方は良いスコアが出ると思いまーす⛳️🙌バーディーもパターが得意な方は沢山取れるかもしれませーん⛳️✨️従業員さんの接客も大変良く素晴らしいゴルフ場でしたー⛳️👌皆さんにオススメしまーす⛳️🙋
クラブハウスはかなり劣化してますが、コース自体はちゃんと整備されて楽しくプレイできました。全外的に短めのホールが多いので初心者🔰には優しい、熟練者には物足りないかもです。
古い感じの途中で田んぼをぬけるのどかなゴルフ場です。距離は短く飛距離が出ると噂の人は、本当に出るかどうかみんなの前でワンオンチャレンジして証明できます。ベスグロ出るイメージですね。グリーンは簡単ではないので練習には最適かと。
9月の日曜日に初めて伺いました。練馬ICから90分ぐらいで到着。この日は一打90円という料金プランで上限9
お昼からのスルーで初めて回りました。都心からは2時間弱ほどです。コースが広々していて、お手入れもよく行き届き、待ち時間も殆どありませんでした。グリーンは、今日は少し重めでしたが、普段はもう少し早いそうです。フェアウェイはフラットなところも多く、気持ちよく回れました。また次回も回りたいと思うコースになりました。
コースが短いのでスコア出やすいです。左右のobも少ないので比較的まとまる印象。グリーンも早くもなく遅くもないのでちょうど良かったです。午後スルーでプレーしましたが前半は3時間コースで30度越えでのプレーかなり体力的にきつかったです…後半は2時間30くらいで回れました。コース自体は初心者でも楽しめると思います!コースに関しては思ったより打ち上げホールが多く距離感掴むのに少し苦労しました。夏のラフは手強い…🙃施設に関しては、少し古い印象が、ありますが総じていいゴルフ場でした。スタッフの方の対応もよくまた行きたいゴルフ場の一つです。
初めて投稿します。昼飯に店員にすすめられたらステーキ重注文。歯は丈夫な方だが、とてもじゃないが噛み切れない肉。どの肉の真ん中に白い堅い筋。これを平然とおすすめと出す事が理解出来ない。他の仲間は当たりだったようで、普通に食べれると言っていました。
距離はないですが青ティーから回れば問題ないです。周辺のコースより安いのでコスパは高いと思います。
| 名前 |
JGM霞丘ゴルフクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-894-2112 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりにラウンドしましたが、大きく変わっていたので驚きました。まず打ちっぱなし練習場が広く普通の練習場よりも綺麗で素晴らしい。ラウンド前におすすめ。パター練習場は差があるので練習場前はお奨めしません。コースは以前よりも簡単になり距離も無いので女性ゴルファーの練習にもってこいでしょう。シニアさんにも良いかも。そのせいか女性ゴルファーが多かったです。でもかなり打ち上げのショートホールやバンカーにハマり叩いている人も多いようでスコアメイクは簡単では無いので、挑戦のし甲斐があります。ゴルフバッグはセルフです。駐車場も広くて良いです。