霞ヶ浦サイクリングのオアシス。
セブン-イレブン 稲敷古渡店の特徴
駐車場にはサイクルラックがあり、自転車利用者に優しい環境が整っています。
店内は普通ながら、サイクリング休憩には最適な貴重なお店です。
たまに休憩がてらに寄ります。天気の良い週末とか祝日でツーリングの方とかがよく利用されてるのをちらほら見ますね。
比較的、お客さんの出入りが多い店舗ですが、店員さんの感じが良いです。霞ヶ浦に行く時は、いつもお世話になっている、大切なお店です。
カス1ショート 右回り 土浦駅より64km地点。
サイクリングで何度か利用。バイクラックがあり、サイクリスト御用達。バイクラックの前に喫煙スペース設置はマイナス。
霞ヶ浦サイクリングの休憩スポット、ローディー達が必ず立ち寄ると言っていいくらいの立ち寄りスポット。カスイチ唯一のコンビニ。サイクルスタンドも2つ置いてあります。
サイクリングの休憩で利用、りんりんポートからちょうど一時間位、この辺りはコンビニ少ないので貴重なお店、駐車場入り易くサイクルラックも有ります。
深夜、男の従業員が勤務中にも関わらず本をレジで読んでいた。その後、元の本の山に戻していた。売り物を勝手に読んでいたのか?ましてや勤務中に…。
サイクリストのオアシス的なセブンです。何の変哲もないコンビニですが、霞ヶ浦をサイクリングする際、必ず寄りたくなる絶妙な位置にあります、勿論、サイクルスタンドもあります。
自転車で霞ヶ浦湖岸道路一周する人にとっては重要な補給ポイントです。何しろ、反時計回りのコースだと霞ヶ浦平和記念公園を過ぎたら延々と20km以上にわたってコンビニどころか自販機すら無いという状況です。そういう立地条件ですからサイクルラックもあり、多くのサイクリストがここに立ち寄り、時計回り、反時計回りの知らない同士が風向き等の情報交換ができる場にもなっています。セブンイレブンが始まった当初テレビCMのキャッチフレーズが「開いててよかった」というものでしたが、私もここで「開いててよかった」を身をもって実感したことがあります。もしここが無かったら、ハンガーノックや脱水症状に見舞われることも無きにしもあらずです。
| 名前 |
セブン-イレブン 稲敷古渡店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-893-0377 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場がちょっと狭いです。店員さんの対応は良かったです。