国産うなぎの旨さ満点!
喜久の特徴
土用の丑の日には国産ウナギを堪能できますよ。
リラックスできる雰囲気の中、おかみさんが気さくに迎えてくれます。
鰻重やワカサギの天ぷら定食が絶品で、何度でも訪れたくなります!
変な時間に寄ったのでお客が誰も居なかった😅お蕎麦が食べたかったけど、他に飲食店が無くて衝動的に入ってしまいましたが、鰻や魚がメインのお店でした😅当然ながら麺類はありません。お値段はまあまあでしたが定食のボリュームが凄かったのと、お刺身も美味しかったです。天丼は天ぷらが盛り沢山でタレの味は濃いめでした。変わった柔らかいかき揚げが入ってて、キノコとか色々入ってました。お金があったら鰻が食べたい🥹
ぜんぜん悪くないお食事処ですよ。駐車場もわりかし広めで入りやすく出やすい位置をしています。まあでも大型の自家用車だとちょっと駐車スペースが狭く感じるかもしれません。内装はまあこんなところかな、普通にお食事する分に恐らくまったく不便はないです。鰻丼が名物ですのでぜひどうぞ~~タレも身も調理もしっかりしています。周辺地域の中でもなかなか良い感じにお奨めのお店です。
ランチで利用しました。土用の丑の日に利用という事も有り、当日はうな重か天丼のみでしたが、勿論、うな重を選択(普段は他のメニューも沢山有るそうです)。肝心のうな重は脂がのっていて、美味しくて焼き加減も大変上手で非常に上品な味付けでした。店員さんも気遣いが大変良く、席は長テーブルで相席でしたが、丁寧にその事を伝えていて、良かったです。又、座席も長テーブルで相席でしたが、雰囲気が落ち着いていて良かったです。
旅館をやっていたところで昔ながら風のお店でした。メニューは今日は白魚の定食か、天重、鰻重でした。私と主人は鰻重娘は天重でした。どれも美味しいかったです❕鰻重もふわふわでとても美味しいかったなあ。
土用の丑の日で美味しく頂きました。
宿に併設されている食堂に得意先と訪問。着丼まで30分程時間を要す。うなぎは照りが鮮やかで臭みはなくホクホクしています。肝吸いや漬け物も美味しかったです。因みにうなぎは霞ヶ浦産ではなく浜名湖産との事みたいです!
仕事に出掛けた先で入りました。カラッと上がった美味しい天ぷらでした。白魚の天ぷらがメインでしたがれんこん、いんげん豆、なす、ピーマン、カボチャ、舞茸と盛りだくさん。昆布の佃煮とお漬け物、ご飯と味噌汁もついて980円(多分税抜き)自分で支払っていないので…鰻の看板があるので敷居が高いかなと思って、いつも横目で見て素通りしていました。1時過ぎていたので空いていましたから席の心配はなかったです。
国産ウナギコシヒカリ紫陽花を見てからお昼でしたが夕方になりましたが旅館の仕事仲間の方とご昼食中に入れて頂きました。鰻重は美味しくて個人的には安く済んだ感じです。寛ぎゆっくりできました。欽ちゃん若いなぁ‥男性はご飯が多かったのですが微笑みをされてました。漬物おいしかった。
うなぎ旨し!ワカサギ天麩羅もボリューム満点。肝吸い、味噌汁共に熱くてこれまた旨し!リピート間違いなし。
名前 |
喜久 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-892-0600 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

国産うなぎ タレはあっさりれんこんの天ぷらもしゃきしゃきでうまい。