懐かしいフルーティカレー。
カレー&カフェ 大阪マドラスの特徴
俳優の北村一輝氏が運営するカレー店で、話題のマドラスを堪能できます。
甘口な中に隠れた辛さが感じられ、フルーティな味わいのカレーが楽しめます。
小学校に隣接した立地で、まったりとしたくつろげる空間が広がっています。
最初の一口目はかなり甘い。え?ってくらい甘い。沖縄の唐辛子みたいなやつを多めにふりかけたら、え?ってくらい辛い。大阪のインデアンカレーみたいなコクはないがお姉さんの素晴らしい接客と甘辛いカレーを食べに近くに来たらまた訪問させていただきたい。
とっても美味しかったです!カレーは、最初はほのかに甘く食べ進めると辛味も感じられて個人的にはめちゃくちゃ好きなカレーでした!ご飯は普通で350gなので普通のカレー屋さんより多めです。とお店の方が教えてくださり私は少なめ(250g)にしてもらいました。カレーは1種類だそうですが、トッピングが選べるので自分好みのカレーにできます!お昼はランチセットもあり、お値段は安いのにサラダが付いてきてお得でした!
以前から俳優の北村一輝氏が運営していると知っていたがこの度、噂のマドラスが福岡に存在しているということで早速訪問。車で行ったが中々付近の駐車場の空きが無い…。粘って某地銀駐車場に停めることができた。待ちに待ったいざ入店!喫茶店のような雰囲気でいい感じである。飾りっ気の無い女性の店主が迎えてくれた。メニューは大盛り、普通盛り、小盛りと数種類のトッピングが選べた。勿論、大盛りをチョイス。トッピングはトンカツ。店主が大盛りはかなり量が多いですが大丈夫ですか?と聞かれたが余裕だろうと思い注文。しばらくして着皿!見た目は家庭で出される普通のカレーライスだ。少し多めだが完食出来ぬ量では無いと高を括りスプーンを運ぶ。最初、口いっぱいにフルーツの甘さが広がり暫くして複雑で濃厚なスパイスの香りが広がる!旨い!癖になる味。
どこか懐かしい味のカレー。最近流行りのスパイスカレーとは異なりとてもフルーティーな感じの美味しいカレーでした。沖縄の島とうがらしを、ふりかけて、味(辛)変もできますよ。ベースのカレーにライスの量、トッピングを選んでオーダーします。福神漬、らっきょうもありますよ。ライスを少なめにしたので、一気に食べ進んで、あっという間に完食。ごちそう様でした😋
土曜日もランチがあり、ありがたい。トッピングも、いろいろあって楽しめる‼️カレーはコクがあり、バリうまです。
会社の超近くにあるのに未だ食べた事無かったカレーの店に!カレーランチ(サラダ付)¥750-を食す。後からジワジワ来ますよ!と、言われたが全然来ず、お店オリジナルのスパイスをかけて頂きました。このスパイスはガーリック始め色々と入っているようで、もう一つの沖縄島唐辛子入りのスパイスも試してみればよかったと、後で思いました。次回は何かトッピングしてみようかな!σ(^_^;)
小学校に隣接するお店。ここのカレーのルーは多少甘めに作られており、小さなお子さんでも安心して食べることが出来ると思います。トッピングやドリンクのメニューも豊富でした。正直なところ辛党で普段辛いカレーばかり食べている自身には少々物足りなさを感じました。
甘みの後に辛さが来るカレーでカレーが大好きな私も大満足のカレー屋さんです!ただ辛いだけではなく甘みが感じられるので美味しいです。他のカレー屋さんでは味わったことのない味でハマってしまいました。大人数が入れるお店ではないのでコロナが流行っている今の時代に合っているかもです。トッピングもあるので好きなをのせると楽しいと思います!
甘くてなつかしいカレーです。笑 トッピングで激辛にできます。半年おきにたべたくなります。
名前 |
カレー&カフェ 大阪マドラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3415-7535 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本風カレーも色々試してみたくなって入店しました。俳優の北村一輝さんがオーナーをされているチェーンのカレー屋さんです。チェーンのカレー屋さん、といっても共通なのはメニューとかカレーの味で、内装はそれぞれの店長さんに任されているのではないかと思います。ここはレトロな喫茶店風で、店長さんの趣味らしいガーデニングやスパイスの本がたくさん置いてありました。今回頂いたのはカレー少なめ(700円)にカツ(+200円)のトッピング。初めは通常盛りにしようかと思ったのですが、通常でなんとご飯350g!少なめで250gというなかなかのボリュームです。カレーは小麦粉でトロミがかなり強めに付いている日本風カレー。一口目はフルーツ系の甘さが来ます。そのあとにじんわり優しい辛味が少しくる感じですが、かなり甘口です。辛さが足りない場合は、卓上の島唐辛子を自分で追加します。一味唐辛子やカレー粉でないところが面白いですね。カツは薄めで家庭的な味。1000円以内でこれが食べられるのは良いですね。日本カレーを食べたい人に向いているお店です。