学院大生に愛される!
ローソン 岸部南店の特徴
看板が新しくなり、色がしゃきっとしていて良い印象を与える。
学院大生の利用が多く、周囲の競合に勝利している存在感がある。
通路は狭いが、長年愛され続ける地域密着型の店舗である。
小さくて狭い店使いにくい訳ではない看板が新しくなった、この色の方がしゃきっとしていいと思う。
ここのローソンはかなり前からある店で、周囲にいくつかコンビニが出来ましたが、学院大生に支えられているのか、いずれにも勝利して岸辺の駅にセブンイレブンが来るまでは一人勝ちの状態でした。この周辺はもとより、摂津の北側はローソンがあまりないに等しいので、ここか摂津駅前、産業道路沿いと決まってしまいます。駅にセブンイレブンがある今は多少劣勢ですが、セブンイレブンは営業時間が決まっているためにそれ以外の時間はやはりここの一人勝ちになります。余りに狭いので、ウチカフェも長い間なかったような・・・。
店舗が小さいのは仕方がないけどそれでも通路がとても狭い。
専用駐車場なし。必要なら、向かいのフレンドマート (平和堂) に有料駐車場がある。店舗の面積のせいもあるが、店内 (通路) が狭い。通路の床に入荷品やフリーペーパ等の物が置かれていたり、本の立ち読み客で、ATM や Loppi の操作に支障をきたすレベル。店内も、雑然としていて掃除もいき届いてない。価格表示のない商品も多い。店舗の前も雑然としている、以前は、歩道上に物が置かれていたが、最近は、やめた様子。クリスマスは、サンタやトナカイの服着てケーキ売ってたりします。まっ、被り物なんかは普段からしてますけど。
お店の人の声掛けがかなり耳障り。レジに列ができても無視。店内が汚い。
名前 |
ローソン 岸部南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6381-6408 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

ちょっと狭くて、店内は「ぎゅっ」って感じなんだが、この店はいつ行ってもスタッフの対応が気持ちいいオーナーがよく教育してるんだろうなぁ真反対のコンビニ他店もあるから、そういう店にはリピートしないけど、ここはリピートしたくなる方の店だった。