愛情深い厳しい院長と共に。
坂本産婦人科クリニックの特徴
厳しいけれど愛情深いと評判の院長先生が在籍しています。
昭和のオッチャン感覚で親身に対応してくれるクリニックです。
通院中の患者から好かれている、ユーモア溢れる医師がいます。
ハッキリしてる先生なので言葉はキツく聞こえる事もあるかもしれませんが親身になってお話を聞いてくれる昭和のオッチャン感のある愛情深い先生だなぁと思います(^^)私はここの先生好きです!
婦人科で通院していますが私は、院長とても好きです。悪く書く人もいますがそれぞれ受け捉え方はあると思いますが 私は昔からずっと何かあるたび行かせてもらっています。これからも子宮頸がん検診や更年期の注射をうけに行きます。
診察室のやり取りが丸聞こえです。中待合で待っていると「やっと授かった赤ちゃんです。なんとかなりませんか」という女の人に「おなかの中でもう死んでるわ。育ちきれへん弱い子やったんや」と言っている先生の声が聞こえてきて、女の人の泣き声とともに忘れられません。私も妊娠の検査をしてもらいましたが、「妊娠を望んでないんやったらピルを飲め。飲んだらやりたい放題や」と言われて、本当にデリカシーのない先生だと思いました。
とても厳しい院長先生ですが!信頼出来る先生です!確かに受付の方が無愛想でこちらが気を使う感じになる方居られましたが…。
他の方も書かれているようにスタッフが感じ悪い。内診はカーテンなしで先生と対面しながらなので、抵抗ある人は嫌だと思う。他の患者さんが診察している横で待たされていたので内容が丸聞こえでした。こちらで妊婦検診受けていて、経過良好と聞いていたのに転院したら切迫早産手前でした。
医師の言動が医師としてというより人として目に余る!もうどうしようもない病院地域の妊婦はもとより、他の産院の助産師からもここの悪評を聞くこともしばしば。婦人科としてかかることも産科としてかかることもやめた方が良い!少し遠くなっても別の病院にする方が良い!産科不足が取り沙汰される世の中ですがこんなに酷い病院ならない方が地域のためかなと思うレベル!
古いクリニックにはありがちですが、他人の診察が聞こえる状態です。書いても消されるようなので詳しくは書きませんが、衛生面、患者への対応、個人情報管理など現代の医療施設としては???という点が多数ありました。先生自体は悪い人ではないと思いますが、時代に合った診察ができる方ではなかったです。また受付、看護師、助産師への指導は皆無なのか対応が良かった人に一人も当たりませんでした。お産はやめてもらって本当に良かったと思います。
おもしろく,愛情深い先生だと思います。体重管理が厳しいのも赤ちゃんと妊婦さんのため。看護師さんや受付の方も落ち着いた雰囲気でいい方達ばかりです。時間や曜日にもよりますが,待ち時間はそんなに長くない方だと思います。大きな病院でずっと待つのは妊婦さんには辛い!私はおすすめの病院です(^^)
名前 |
坂本産婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6326-4103 |
住所 |
〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4丁目12−36 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

やっぱりここの先生には全て任せれます。私は3人子供産みました。みんな丈夫で元気です。成人しています。娘は1人目産むまでギリギリ見てもらい仕方なく9が月目で再生会。現在2人目逆子から、外回転術で直してくれました。皆さん痛いと言っていますが、娘は我慢できる位でした。さすが院長です。本当にきちんと診てもらいたい人は、腕の良い院長に従って診てもらうと私みたいに苦労なく子育てできると思います。子宮体がんなど私のように、ババァになっても丁寧に診てもらえています。全然恥ずかしくありません。とても信頼できる病院です!看護師の方も受付の方も皆さんとても優しく大好きです。院長がいてる間はずっと行きます。気づけば34年通っています。