阿見の本格中華、サラダバーも自由!
四川亭の特徴
ボリューム満点の料理が自慢で、特に油淋鶏は圧巻の量で満足感が高いです。
担々麺は独特な甘さで、新しい味わいを楽しめる料理が魅力的です。
サラダバーやスープはお代わり自由で、コストパフォーマンスが非常に優れています。
四川料理屋さんと思って来たら。梟🦉オウム🦜蜥蜴🦎。むっちゃテンション⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎サラダバー&SOUP&珈琲他ドリンク付いての金額だからめいいっぱい楽しめます🎶土日どちらか鷹匠さんが連れて来てくれるそう(*´▽`*)私は焼豚トマト坦々麺と餃子頼んだらお腹138%いっぱい‼️量が多いので頼み過ぎ注意⚠️坦々麺は胡麻好きにはおすすめ♥️
ボリューム満点の料理とどこか懐かしい雰囲気土曜日のランチで少し早めの時間に行きましがほぼ満席でした。地元の人が多いようでした。店内はスキー場にあるレストランという感じのロッジのような店内でなんとなく懐かしさがあります。セルフサービス制でサラダ、飲み物、ご飯、スープを自分で取りに行きます。そして注文も紙に書いて持っていきました。混んでいたためかもしれませんが、料理が出来上がるまで少し待ちました。その間に、お店の周り見て歩いたり、店の前にいた鷹やフクロウを見せてもらいました。そしてなんといっても、料理の量!回転式の中華テーブルに置いてあるような大皿に料理が盛り付けられていました。味も美味しかったです。とにかくお腹いっぱい!セルフサービスのサラダは控えめにすることをお勧めします。
配膳以外は、全てセルフ料理の量は多いです。食事の料金は、サラダバー等込みです。初めて伺ったので、要領が分からずしばらく座ったままでした。
テレビで見たのといつもその前を素通りしていたので初めて来店。11時からの開店ですが、開店前から数台が既に停まっていました。人数を伝えると席を案内されました。テーブルの上にあるメモ用紙に注文を記入してカウンターに持っていきます。メニューの値段は高めかな。サラダバーやドリンクがフリーなので、仕方ないかも。担々麺鶏1300円(税込)は名前の通りひき肉と鶏肉が入ってて土鍋での提供。あまり辛くないのでサラダバーにある辛みをプラスした方がいいかも。熱々を食べる事ができますが味は好みでなかった。麻婆豆腐は1500円。甘味の後に山椒が追いかけてきます。四川とはほど遠いです。油淋鶏1500円はボリュームたっぷりで見た目のインパクトあり、五香粉?のような香辛料が効いている甘いタレでした。サラダバーの手作り?のドレッシングが美味しく、トーフにも良く合いました。サラダバーでお腹いっぱいになったので、テイクアウト。パックと手提げ袋をいただけます。ウッディーな建物、テラス席などあり雰囲気はいいです。中華というよりはお洒落なカフェという雰囲気は素敵です。注文した料理は運んでくれますが、それ以外の注文や片付けはセルフです。食べ終わった器はカウンターに持って行きます。期待感が強すぎました。
料理が大皿でたくさん食べれて良かったです。味も美味しく満足です。ごはん、サラダ、スープ、ドリンクゎセルフでおかわり自由。それでいて¥1,500-安いです。外観とかも楽しいです。店員さんも親切で笑顔が素敵でした🥰
店の作りは洋風かと思いますが料理は中華ごはん、スープ、ドリンクおかわり自由サラダバーまでついています。店内以外でも外に小部屋があったりしますのでペット同伴可です。油林鶏を食べましたがこれが1人前?と思うくらいの大皿で提供されます。あじも濃いめなのでご飯が進みます。お店の方もすごく親切な方なので好感が持てました。
平日の昼に初訪問油淋鶏(税込1200円)結論 トータルでいいと思います👍まず、皆さんが言ってるようにサラダ、飲み物、ご飯、スープがおかわり自由なのは嬉しい😄個人的に棒々鶏ドレッシングと、そこにあった肉味噌?っぽいもの、ザーサイが美味しかった!!サラダバーもある程度種類があって嬉しいです!店内は、私は初めてでしたが、行った相方曰く、広くなったとのことで、快適です。テーブルにメモが置いてあり、自分で書いて店員さんに渡す仕組みですが、教えてはくれません笑大した話じゃ無いですからね。肝心の油淋鶏はというと、衣がサクサクでニンニクを効かせたソースがマッチして美味しいですし、とにかくデカい🤣ただ、鳥に下味がない?と思うので、下味が付いてたら最高でした!ただ、ソースがかかってるのでそれで十分といえば十分ですが。とにかく、腹一杯になりますし、余っても持ち帰ることができるので嬉しいです👍ということで、満足です😄家族連れならシェアしてもいいですね!ごちそうさまでしたm(_ _)m
お店の雰囲気は、洋食屋さん。料理は、中華です。お店の周りに個室が4部屋あって、プライベートも楽しめます。1部屋は扉なしですけどね。料理のボリュームは、ラーメン類は普通ですが、飯もの、単品ものは凄い!食べられない時は、お持ち帰りパックをもらってください。オススメは、カルボナーラトマト担々麺。(写真は、撮り忘れました(;;))麺を食べ終わったら、スープにご飯を投入、美味しいです。サラダ、ライス、スープ、ドリンクお代わり自由。お代わりはセルフサービス、食べ終わったら食器もセルフ返却で、お願いします(^^)
とにかく料理がなかなか出て来ません。皿などの片付けは、自分でしなければなりません。でもリピ確定です。食べ放題のサラダのバンバンジードレッシングがとにかく美味しい。料理がなかなか来ないこともあり、サラダを2皿食べました。天津炒飯を食べましたが、炒飯の中にチャーシューがゴロゴロ入って、食材をケチっていません。連れのあんかけ五目そばも、海鮮食材がたくさん入ってました。人件費をかけないで、料理にお金をつぎ込んでいると思います。次に来た時は、担々麺か麻婆豆腐を注文しようと思います。無料のコーヒーも美味しかった。
名前 |
四川亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-843-1839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

月火と第一水曜日休みで、ランチのみ営業です!2025/01/08エビチリ炒飯。鉄板焼で熱々!!甘辛で辛過ぎす、旨いっ(^^)2024/10/30あの! 油淋子鶏に!! 新作!!!『チーズ油淋子鶏』ガッツリ好きには、、、ねっ(^^)2024/06/07バンバンジー冷麺!こちらのボリュームも、すんげぇ〜☆「ライス盛って来なくて、よかったー」相変わらず 麺の茹で加減 が抜群で、今日も 万足満腹 でした(^^)2024/05/30冷やし担々麺!美味しさはもちろん、ボリュームも満点☆辛さを増したい方は、サラダバーコーナーにある「食べる唐辛子(?)」や「自家製辣油」を添えて(^^)2024/05/09焼豚トマト担々麺!焼豚の厚さは、1.5mm程 ✕ 2枚入!!サラダバーコーナーより、スライスオニオン / 自家製辣油 / 辛味(辣油を作った際に沈む唐辛子の沈殿物だと思います)を入れ、若干カスタマイズ☆麺を食べ終わった後、ライスを投入すれば、、、「トマト坦々チーズリゾット風」の出来上がり〜♬今日も満腹満足(^^)ご馳走さまでした!2024/01/09スペシャル焼豚炒飯!焼豚炒飯+200円で、このボリュームアップは驚きです!!ここは ちょいちょい メニューが更新されるので、何回行っても飽きずに楽しめます!最近 YouTube 等で取り上げられ、土日祝は特に混雑度が激しい模様です。個人経営の小さなお店で、調理は 旦那様一人 で行っています。混雑時、提供まで時間が掛かるからと言って イライラしないで下さいネ☆2023/08/18重度のリピーターです(笑)ドリンクバーにある「麦茶」、今回初めて頂きましたが•••麦茶まで、こんなに美味しいとは☆2023/08/03夏季限定、冷やしメニューあり(^^)何時もは、油淋鶏・トマト担々麺などなど 熱々メニュー を頼むのですが•••本日は「豚しゃぶ冷麺(大盛+100円)」なる物をオーダー!具材は、キュウリ・レタス・トマト・じゅん菜・中華クラゲ、そして肉質の良い柔らかな国産肩ロース!タレのベースは味噌味だと思われますが、食べ進んで行くとタレに白胡麻の風味が徐々に溶け込んで行き、最後まで楽しみながら食べ進む事が出来ました(^^)冷やし+ライスの組み合わせは、中々難しいのが世の常ですが•••ボリューミーで少し濃い味付けのお肉のお陰で、ライスが進む事すすむこと!!もちろん、ライス・スープ・サラダ・ドリングは食べ放題・飲み放題です☆調理しているのはマスター1人だけですので、混雑時の提供時間は優しい人心で見てあげて欲しいです。お願いしますm(_ _)m+++++++++++++++++++++++++++「なかなか開いていないなー」と思いながら、なんかいも何回も通り過ぎていたら、そう言う事だったのねー💦お客さんの殆どが、トマト担々麺・油淋鶏を注文している模様•••『食いしん坊 = 油淋鶏でしょっ!』て事で、何の迷いもも無く油淋鶏に決定!そしてさして、目の前に現れた 紛れもない大皿 には、、、四列に綺麗に並んだ鶏唐さん達(笑)フードパックも用意されており、持ち帰りも出来るとの事ですが。何の ためらいも 無く、ライスをお替りし・サラダもお替りし・スープも飲み・ドリンクも頂き、、、おいしく美味しく、幸せに 完食 致しました〜(^^)トマト担々麺麺を完食後ライスを投入すると、リゾットに変身〜☆チャーハンこちらも厚切りホロホロのチャーシューが、何と6枚も!!全てのメニューに、ライス・スープ・サラダ・ドリンクの食べ飲み放題が付いた値段となっており、料理の質もコストパフォーマンスも 抜群に高い お店だと思います!!!