アリゲーター泳ぐ神崎川の緑地帯!
番田水門の特徴
アリゲーターが泳ぐ姿を間近で楽しめる場所です。
番田井路が神崎川と合流する水門に位置しています。
釣り人が多く訪れる川のほとりの緑地帯です。
閉じている状態の水門を見る事が出来た。3枚目がいつもの開いている状態。
アリゲ━タがかなり泳いでた。
高槻から流れてきた番田井路(番田水路)が神崎川と合流する地点にある水門。平成19年(2007年)完成。
釣り人がよく釣りをしている。
川のほとりの緑地帯。魚が、釣れそうな雰囲気。しかし、水門の流れが強く、水難の注意喚起の看板あり。駐車場が無いので、行きようが無いのですが、
名前 |
番田水門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

釣り人がちらほら、特別なものはなにもなし😅