亥の子谷で学びと交流。
吹田市立亥の子谷コミュニティセンターの特徴
月1~2回の備前焼同好会は、有名な作家先生が指導しています。
音楽室や市民相談の場としても多様な活動が行われています。
老若男女が集う、地域密着のぬくもりあるコミュニティセンターです。
亥の子谷包括支援センターへ、介護の相談に行きました。専門スタッフの方が親身になって対応していただき、悩んでた事がスムーズ動きだしそうです。ありがとうございました。
備前焼同好会を有名な作家先生により、月1~2回行っています。自分で作った茶碗で抹茶は最高です。
音楽室もある。
デイサービスや、市民の相談、学びの場です。多目的ホールもあり、発表会等に活用されています。
以前、何回かきたことがあります。今日は福祉シルバーカーについて相談に来ました。色々話や購入の理由等を聞いていただきパンフレットを参考にしますと2冊頂いて帰りました。親切にしてもらい良いアドバイスを頂きましたのでシルバーカーを購入します。
きょうは茶道のサークル9人全員さんか私は8ヶ月振りに皆と会う‼️皆半分以上は忘れてて先生は各人のお点前おわるごとタメ息を申し訳ありません(^.^)(-.-)(__)
コミセンのボランティア主催の「自分の為の健康講座」「くすりの話」を聞きに行きました❗️薬剤師さんの薬の効用飲み方等に、勉強になりました。
市営のセンターですがデイサービスもあり充実しています。
特別変わったこともない、普通の公民館です。
名前 |
吹田市立亥の子谷コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6878-3155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

市役所のデイケアセンターや役所の支所が有り職員さん達は皆親切で丁寧に対応して下さいます。