九州の自然に囲まれたサブトラック。
博多の森 陸上競技場サブグラウンドの特徴
メイン競技場の真横にサブトラック競技場があります、環境も豊かです。
バスを使わずとも訪れる選手たちが多く、練習に利用されています。
駐車場が少なく、満車時は路上駐車が目立ちます。
駐車場がすく満車になり、路上駐車がすごい。それでも停められない。グラウンドは綺麗で走りやすそう。
自然豊かな場所に有ります‼️エンジョイラグビーですねぇ~
メイン競技場の真横にあるサブトラック競技場。
九州陸上競技大会あった。
ランの練習ただただつらい。
平日は静かです、営業マンが、たくさん弁当食べてます。
前に日本陸上があり、補助競技場で練習しました。入場料は1人50円、有料で道具を借りたり、無料の道具もあります。よく近くの高校生や中学生、一般の方も見かけます。
本格的なサブトラック。サブトラックも全天候型なのですから大したものです。
何度も子供の試合で行きましたね‼️懐かしいです🎵
名前 |
博多の森 陸上競技場サブグラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-611-1515 |
住所 |
〒812-0852 福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1−2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

メインスタンドに併設で環境は良き。フェンスもあり関係者以外立入禁止で安全面も問題なし。