紅葉と銀杏の巨木、趣きあるお寺で。
観音寺の特徴
趣きのあるお寺で、心静まるお参りが楽しめます。
美しい銀杏の巨木が境内にあり、秋の紅葉が見事です。
創建年代は不明ですが、歴史を感じさせる雰囲気が魅力です。
盆でお墓掃除暑かったです。ちょっと見ぬまにキレイになってました和です!ね。
趣きのあるお寺です。とてもキレイです。
紅葉しました‼️銀杏の巨木も綺麗です。鐘も撞けます。残念なのは電線、電柱が邪魔です。
創建年代は不明。文明5年(1473)栄玄印の中興開山と伝えられている真言宗豊山派のお寺。春には桜の老木が咲き乱れ、12月上旬には紅葉🍁がすごく綺麗に色付く。
名前 |
観音寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-831-0316 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

良いお参りができました。ありがとうございます。