太陽の塔と繋がる大屋根。
大屋根(一部保存)の特徴
丹下健三がデザインした一部保存の大屋根が魅力的です。
万博開催時に太陽の塔とつながっていた大屋根の一部が見どころです。
イベントがないと広々とした空間でゆったり過ごせます。
一部保存された丹下健三が建築デザインした、大阪万博のシンボルゾーンの中央にかかっていた大屋根。
万博の時に広場一面を覆っていた大屋根の一部が残されています。当時の大きさを推測すると、ただただ驚くばかりでした。
2000年に撮影した大屋根の一部。フィルムで撮影した写真をスキャンしたものをアップしたので画像が粗いですが、ご容赦を。1970年当時に実際に使われていたものが遺されていることは、本当にありがたいことです。
expo70の記憶。
オブジェかと思ったら、万博開催時は太陽の塔とつながってた大屋根の一部とか!
イベント広場なので、イベントがなければとても広い空間になる。
名前 |
大屋根(一部保存) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6877-7387 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

これが大屋根の一部だったとは。想像できないですか、当時の姿を見てみたいです。