デカ盛り極豚丼とジリジリサウナ。
湯ったり館の特徴
リニューアルされた食事処では、極豚丼が体感約1.5kgの大盛りで楽しめます。
遠赤外線サウナとクールサウナで、リラックスしながら低温でじっくり汗がかけます。
ゴミ焼却施設の熱を利用した、清潔感あふれる広々とした湯船です。
安くて清潔です。サウナマット塩素消毒しているそうなので安心です。お風呂も広々してゆっくりくつろげますね😃最高の癒しの場として利用してます😃✌️
お財布に優しい料金設定。露天風呂、サウナに入れて520円(大人1名、税込、2023年5月時点)です。夜10時まで営業しているのもありがたいです。
遠赤外線サウナが低温でジリジリ汗が出て来て良かったです。お風呂の数や種類を望む人には少ないので不向きです。
2022/08/11来訪)久々にスーパー銭湯に行きましたが、かなり混んでいました。男湯は入場制限が出るほど。(結果待ちませんでしたが。)入浴 ⇒ マッサージチェア ⇒ 酎ハイタコ焼き というゴールデンシーケンスを久々に堪能しました😀🐙
お風呂が、ちょっとぬるめで個人的には良かった。
今は龍ヶ崎市民しか入れません。
クールサウナという低温サウナがあります。室内は60度でした。遠赤外線で通常のサウナより内側から温まります。前面 横 背面ち足元にコタツの中の様な温める機械があります。入った際、温度の低さに驚きますが、時間が経つと徐々に温まります。お腹を機械へ向けている人がいたのもうなづけます。中から温まるサウナです。外気浴用の椅子が5つとベンチもありゆったりできます。水風呂もあまり冷たくないです。
ゴミ処理場の熱を利用した郊外にある銭湯。平日の昼間は、地元のシニア層がほとんどで、ほのぼのした雰囲気です。ただ、こういう条件の銭湯だと毎日通うような常連客が多数おり、その中の一部の方ですが「ここは俺の縄張り」感を出す方がいます。詳細はあえて書きませんが、個人的にこういった方が苦手なので、運営側に罪はありませんが、私はリピートはしないです。
サウナの温度が少し低いです!お風呂は広々して気持ち良かったです!
名前 |
湯ったり館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-60-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024.04.01に閉館する湯ったり館、食事処のメニューがリニューアルしてできたデカ盛り目当てに…◎極豚丼 990円(税込)体感約1.5㌔の美味しい豚丼~ 安くて美味しいすき家のキング牛丼より多めです。