透明スープと炭焼きチャーシュー。
らぁめん喜乃壺の特徴
煮干しがしっかり感じられる、優しいスープの魅力が光るラーメン店です。
直火焼や低温調理など、チャーシューの選択肢が豊富で食べ応えがあります。
茨城県つくば市の小さなお店で、本格的な煮干しラーメンが楽しめます。
【評価まとめ】★★★★☆ 真空蕎麦★★★★☆ 黒真空蕎麦★★☆☆☆ 鶏油 塩★★★★★ 煮干蕎麦 塩★★★☆☆ 炭焼チャーシュー★★★★★ バラ巻きチャーシュー★★★☆☆ 低温調理チャーシュー-------------------------------------煮干蕎麦 塩美味い。魚介臭さが全く無く、それなのに旨味はしっかりとある。麺は細麺を選択。スープの塩気が結構強いので、中太麺の方が良かったかも。鶏油(ちーゆ)塩スープは、鶏のコクは感じられず、あっさり目。一番強く感じるのは醤油の味。謎の苦味もあり、ちょっと好みじゃ無かった。麺は、太、中、細から選べるとのことで、中を選択。たぶん真空蕎麦と同じ麺。チャーシューは低温調理を選択し、さらにバラ巻きを追加購入。バラ巻きチャーシューは、王道のトロトロ煮込み系で美味い。低温調理は香りは良いが、硬さと冷たさが気になった(前回の炭焼きと同じ感想)。5mmくらいの厚切りだけど、2mmくらいの薄切りで複数枚の方がラーメンのトッピングとしては好み。黒真空蕎麦こってり魚介豚骨のマー油入り。スープはドロドロ魚介豚骨系。しつこさは無く、バランスが取れていて美味い。麺は、加水がかなり少ないストレート。チャーシューは、バラ巻き、炭焼き、直火焼き、低温調理の4種類から選べるとのことで、炭焼きを選択。香りは良いが、硬さと冷たさが気になった。
美味しいんだけど、自分的にはもう少し煮干し感が強い方が好みなので物足りなく感じてしまいました。しかし、いつも混んでいて大人気の店なので、もうちょっと通ってこのお店の良さを探求していきたいと思います!
初めて俺がマー油、そして低温調理チャーシューをいただいたお店です。白飯を頼むとチャーシューが1枚乗っていて嬉しいです。2024-01-17昔、まだ近所にひしおさんとかはりけん南店がない頃に、頻繁に通っていましたが、今回約4年ぶりぐらいの再訪です。相変わらず美味しかったです。
黒真空蕎麦をバラ巻き\u0026炭焼チャーシューでいただきました。濃厚ドロ系スープにマー油の薫りが調和して食欲をそそります。バラチャーシューは柔らかくてホロホロ、炭焼も分厚くてステーキにかじりつく食感、中太麺にスープがまとわりついて口の中で踊り?ます。次回は素直にあっさり系で。ごちそうさまでした。
12/3土曜日の開店15分前に来店。先客がいなかったので臨時休業かと思いきや、後から続々と来店客が…数分後には20名ほどの行列でした。運良く先頭で入店し、支那そばと台湾ラーメン+チャーシューを注文。こちらのチャーシューは4種類の中から好みのものを選べますが、個人的には直火焼がおすすめ、しっかりとした歯応えでまさに「肉!」って感じです。ラーメンももちろん◎次はつけ麺を頼もうと思います。
あっさりした支那そばをいただきました。お肉が食べ辛いな。厚みが3センチくらいあり、どう食べようか悩む。スープは濃いめ醤油味です。スープが終わるのが早いので、開店していても並んでいます。私は地元民歴史3年になりますが、初めて入りました。並ぶのが嫌いだからですが。つけ麺を頼む方が多かったです。
2年振りの訪問。つくば在住時は最高に美味しいラーメンの一つでした。皆んな、真空やあっさり系のチョイスをします。アリなんです。アリなんですが、あえての台湾ラーメン。辛いのがお好きな方には絶対の自信を持っておススメします🤣変わらず美味でしたー!また伺います。
いつも混んでいて、中々行けなかった。念願叶ってやっとこれたラーメン屋さん。今日は、台湾ラーメンが気になり注文。スープは、辛いが出汁がしっかりしていて辛さの中にも旨みがあって美味しい。麺も細麺ながら、コシがありスープとの相性抜群。辛いもの好きな人におすすめなしっかりとした辛さと旨みが最高!
つけそば★★☆☆☆~★★★☆☆だいたい一通り食べてきたが投稿するようになってからは初めて。喜元門 のれん分けで言わずと知れた名店ですが、つけそばの話、あまり聞かないなぁ?と..気になって注文まず褒めたいのは量!大盛りにすると400以上は軽くありそうコーヒーで例えると砂糖入れてないブラックコーヒーまず酢が入ってないので甘みがないです。配膳時に何も言われなかったので、このまま食べるのだと思いますが、テーブルにも置いてないので好みで調整するつけ汁ではないようです。ただ私は、甘い酢の強いつけ汁が、ちょっと苦手なので、これは好みのはずなのだが、何故かピンと来なかった。麺はかため、香り◎喉越よりも味、香り重視のごわ麺で、これも好きなはずなのだが...何故だろうか。魚介豚骨のつけ麺でした。
| 名前 |
らぁめん喜乃壺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-836-2553 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 12:00~14:00,18:15~20:30 [土] 12:00~14:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
📍 らぁめん 喜乃壺茨城県つくば市稲岡728-13ラーメンは大抵昼に行くんだけど、仕事終わりに初訪店!煮干ラーメン好きの僕は迷わず煮干蕎麦醤油を選択!麺は悩んだけど細麺に決定!まずはスープから…めっちゃ煮干🐟美味い!僕は煮干好きなんでオッケーだけど煮干苦手な人にはオススメできないかな🤔そしてこのチャーシュー!肉感がすごい👏そして麺は小麦香る歯切れの良いストレート麺!次は美味しいと有名な台湾ラーメン食べてみよっ!■店名:らぁめん 喜乃壺■ジャンル:ラーメン■住所:茨城県つくば市稲岡728-13■営業時間:[平日]11:45~14:0018:15~20:30(スープなくなり次第終了)[土・祝]11:45~14:00定休日 日曜日■評価:食べログ⭐️3.72TOP5000百名店2020