桜土浦インター近く、平らなコースでのびのびラウンド...
霞ヶ浦国際ゴルフコースの特徴
霞ヶ浦国際ゴルフコースは、平らでベスグロが出やすい理想的なコースです。
桜土浦インターからすぐの立地で、カート乗り入れが可能な便利なゴルフ場です。
歴史あるパブリックコースで、松の木が多く癒しの空間が広がっています。
何年かぶりに真夏にラウンドさせてもらいました。今年の猛暑のせいか、グリーンやられちゃってます🥲枯れてしまってるので、刈れないんだと思います。けっこう下りでも転がらなかったりします。ほぼフラットな広々としたホールが多く、回りやすいと思います。整備されたいいコースだと思います。✌️練習場が鳥籠で、アプローチ練習場はありません。パターグリーンは写真のような状態でした😳高速のインターチェンジから近く、場所的に行きやすい所にあります。また、機会があれば、ラウンドしたいコースです。✌️
昔はずいぶん通ったんですが最近はすっかりご無沙汰してました。前はいつもバックティーでしたけど、今じゃレギュラーでも十分すぎます。コースは広くて真っ平ら。イン、アウトともに上がりホールは池越えと結構面白い。アクセスも電車で行きやすいし、とにかく近い。また行こ〜っと。朝ごはん食べたらお腹いっぱいで、昼はシューマイと焼酎お湯割りでちょうど良かったです。
良いコースでした。フラットですが、ガードツリーや特徴的なバンカーがあるのでなかなか思うように行きませんでした。グリーンは8.5フィート。奥目に切ってあることが多かったので大変でした。また行きたいコースです。ロビーもロッカーもレストランもおしゃれでした。
ベスグロがでやすい平らなコースかと。80台前半の人は70台出せるのでは?綺麗で良いゴルフ場ですがカートのコースガイドがまだ付いてないのでそこだけ気になりますね。また行きたいです。
桜土浦インターから直ぐの場所にあり、カートの乗り入れOK!高低差なし!台風で流れた橋も完成!食事も美味しい!梅の花も咲き、これから石楠花の咲き誇る最高の季節ですね!
コースはキレイに整備されてました。コロナ禍の影響か、レストランの営業時間等が制限されていました。
カート道もよくみんなさんが優しくてゆっくり回れるところです!グリーン周りにバンカーが多いですが楽しきコースです。
3月上旬の芝枯れの時期に、OUTスタートでラウンドしました。常磐自動車道沿いの看板で、1度来たいと考えていました。OUTは、広々としたフェアウェイで、第1打が気持ちよく楽しめました。INは、狭いフェアウェイで気が引き締まる感じでした。バンカーは多めで9番18番の池越えも、楽しめました。グリーンの手入れがもう少し良いと更に楽しめたと感じます。
インターから近いフラット基本カート乗り入れ可能クラブハウスはモダン練習場は小さいグリーンは良く整備されてる広くて開放感あり距離長いミドル多い。
名前 |
霞ヶ浦国際ゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-836-1154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自宅近くのゴルフコース。比較的広くアップダウン少ないのでいつもより良いスコア出せました。紅葉の季節で綺麗でした。3回目の訪問。今回は寒さのせいか散々なスコア。広いコースだけに第1打の影響を食らいました。