地元おすすめ!
がんこや かるがん つくば店の特徴
みぞれラーメンと岩のりチャーシューメンが絶品でおすすめです。
大盛り味噌ラーメンにのるチャーシューは、特に人気のメニューです。
餃子は手作りで、注文を受けてから皮に包むこだわりがあります。
久しぶりのみぞれチャーシュー、おいしかった。それにしてもツマミ、サイドメニューの値段が高すぎる。おつまみのメンマ、ネギ、キムチが550円って普通の感覚では倍の値段です。半ライスは220円で、ライスが280円。これも倍値ですね。なんでこんなに高いのかな。ちょっと商品と値段が釣り合ってないですね。
何度も近くを通っていますが初訪問です。梅干しが入ったみぞれラーメンが有名だというわずかな認識しかありませんが、美味しいラーメンをいただきました。いただいたのは、一本眉ラーメン。どどーんととろとろの豚バラの煮込みが一本のった濃厚なラーメンです。麺がもうちょい強めのほうがバランスが良いかと思いましたが、非常に美味しいラーメンをいただきました。また、卵かけご飯も注文したのですが、これがまた美味かった。鰹節が利いた醤油に、刻みネギやちょいピリ辛のなんかの佃煮っぽいものに、白菜の香の物がついてます。非常に満足度の高い夕飯をいただきました。
友人の地元へ遊びに行った際に10年前から通っていたおすすめのラーメン店を紹介してもらいました。メニューの多さにびっくりして悩んでしまうほど!美味しくて近くに来たらまた行きたいです。
通りすがりに営業していることを発見し入りました。おそらく20年ぶり、3回目の訪問です。以前の2回は「みぞれ」を食しましたが味覚は完全に忘却、視覚のみ辛うじて覚えている程度なので、改めて初めましてのような感じでした。メニューの種類は豊富です。無難に「みぞれ」を注文、美味しかったです。海苔も美味しかったです。ただ、値段が総じて高いです。ラーメンは庶民の味方、庶民の味方がラーメン、気軽に頼めてお腹が一杯になるものと捉えていただけにご時世の世知辛さを目の当たりにしました。ラーメン店の廃業が増えている理由を垣間見ました。値段のネックをサービスに反映させていただきました。味は落ちても他店の安価なお店を選ばざるを得ないです。
普段は本店を利用しますが、今回はつくば店を利用しました。ラーメンはみぞれラーメンを注文しました。豚骨ベースの旨味のあるスープに梅干しと大根おろしが合います。最初はスープだけ楽しんで後から大根おろしを崩して味変をして楽しむのが良いですね。本店同様にとても美味しかったです。ばらさきチャーシュー丼はとろとろの肉がご飯の上にドン!と乗っており、温玉を崩して食べるととても美味しいです。ラーメンの味ととても相性の良い丼だと思います。
国道354号線『稲荷前』交差点角にあるラーメン店です。駐車場は乗用車30台くらいです。営業時間。
茨城県の人気店!がんこや かるがん つくば店とにかく豊富なメニューが魅力!人気を二分するラーメンがこの二つ・岩のりラーメン・みぞれラーメン迷ったらどちらかを頼むといいと思います岩のり派の私は「香りラーメン」(大盛り)を注文バラ海苔、梅干し、三つ葉が入った香り高い逸品で大満足一味違う創作ラーメンもオススメです、
日曜日の昼時来店。ちょうど前の客が出たタイミングですんなり入れたが、次の客からは待つほど。毎回自分のお気に入りの岩のりラーメンかみぞれラーメンを交互に食べている気がするが、今日はみぞれラーメンを注文。まず先に注文した餃子が届き、さほど待たずにラーメンも到着。提供は早め。梅干しと大根おろしがサッパリしていて食がススム。相変わらずうまい。スープもいくらでも飲めるほど美味い。食べてすぐ、次は何を食べようか〜と思うくらいお気に入りの店。初めての人はぜひ「みぞれラーメン」を食べて欲しい。(2022.3月)
地元の方おすすめの、みぞれラーメンをもらいました。なんでしょう。不思議な感じがしますね。豚骨醤油に、大根おろしと梅干し。最高にミスマッチな感じがしますが。口に入れると、不思議においしいです。さっぱりしてるんですが、こってりもしてる。ものっそい不思議においしいです。迷ったら食べてみましょう。岩のりラーメンもおいしいと聞いたので、次は岩のりラーメンだなー。
| 名前 |
がんこや かるがん つくば店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-838-1512 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~23:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
みぞれラーメンが食べたくて久しぶりに来てみた。11時前に到着、日曜日なのに2組しか居なくすんなり席に座れた。夫は季節限定の舞茸のラーメンを食べた。