つくば文化郷の隠れ家コーヒー。
まめはの特徴
つくば文化郷内の対面にある古民家リノベーションのカフェです。
運が良ければ田中清月堂の特製和菓子が楽しめる隠れ家的なお店です。
雑味のない美味しいコーヒーをハンドドリップで提供してもらえます。
別世界のような空間の中にある珈琲屋さん。ただ、うるさくおしゃべりはできません☕️気軽に友達とリラックスというよりは、読書や味を楽しむための静かな空間でした。コーヒーも和菓子も本当に美味しくて、おすすめです。
パニーニ(チキン&きのこ)と、カラカスのお茶をいただきました。カラカスは初めてでしたがクセが無く、すっきりした飲み心地。パニーニはサクッとした食感が最高。店内はレトロな雰囲気、静かで落ち着く空間。店員さんはジブリアニメに出てくるような、素敵なお兄さんでした。
席数は4つのみ。2人掛けが3つ。1人掛け1つ。デートにおすすめ。1人も落ち着いてグッド!ワイワイガヤガヤはNG.静かにゆっくりと味わいたい人向けかな!コーヒーは美味しいし、トースト系はどれもおすすめ。和菓子も美味しかったです。柿と亥の子の和菓子あっさり優しい甘みでコーヒーに合いました!またゆっくり行きたいです!
とても静かで隠れた場所にあるカフェです。昼間に行った時は店内もかなり静かな感じでした。友だちと弾むような会話をしたい時はあまりオススメできませんが…一人でのんびりしたり、静かに珈琲を楽しむならすごく良いと思います。席数は多くありませんが、天井が高いのが気持ちが良かったです。珈琲、和菓子、軽食のパン、どれも美味しかったです!
いつ行っても落ち着けるカフェ。コロナの影響で、喫茶室は時短営業をしていましたが、看板に変更が書かれていました。コーヒーと和菓子の相性が抜群。みんながゆっくり過ごせるように、お客さんは最大3人まで。1人でのんびり本を読みながらコーヒー飲みたい…ハルツムギ。
ここはつけ麺が1番美味しい。ラーメンよりもつけ麺をまず食べてほしいです。
古民家で営むコーヒー屋さんを見つけました!つくば市ですが、中心からは外れていて落ち着く雰囲気です。門をくぐれば別世界的な空間で、時間がゆっくり流れてるような感じもします。店内はそれほど広くはないですが天井が高いです。コーヒーのいい香りが漂います。店内ではコーヒーと和菓子をいただけるようですが、今回は豆を持ち帰ります。穏やかな店主に相談しながら10種類ほどある豆の中から2種類決めました。エチオピアとエルサルバドルです。最近は深煎りよりも浅めの方がお気に入りなので、この2つも飲むのが楽しみです。時間のある時は店内でゆっくり美味しい珈琲と和菓子をいただきたいと思います。(コロナの対策で30分以内の利用と限定されしまいます)
つくば文化郷の敷地内にあるこだわりのスペシャルティ珈琲がいただける素敵なお店でした。古民家をリノベーションした店内は天井が高く、昔のままであろう梁を見ることができます。コロナ対策も完璧でした。珈琲と甘いものが食べたい気分でしたが洋菓子的なものはなく和菓子のみでした。
コーヒー×和菓子の意外な組み合わせが癖になります✨つくば文化郷という有形文化財内にある美味しいコーヒーと和菓子が味わえる隠れ家的なお店です。コーヒーも和菓子も好きですが、一緒に味わったことがなかったのでどうだろうと思っていましたがすごく合います!まめはさんのおかげで和菓子には必ずコーヒーを飲むようになりました笑コーヒーは約10種類豆が用意してあり、どういった口当たりなのか等詳細に記載されています。和菓子は約4種類ほど用意されております。初めて伺ったので店主の方にどのコーヒーがオススメかを聞いてオリジナルブレンドをいただきました☕店内は落ち着いた雰囲気で、カップも綺麗で同じものが店内で購入ができるみたいです。コーヒーも気になったものがあれば挽いてもらってテイクアウトもできますよ時間帯によってはテイクアウトのみになってしまうため、イートインしたい場合は予約するのが一番です👍
| 名前 |
まめは |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-857-2181 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久々に美味しいコーヒーを飲んだ🎵 静かだしいつまでも居たくなる。自分だけの心地よい空間。ストーブの暖房が安らいだ昔を思い出す。あまり誰かに教えたくない🌞