つくばの名物!
おおきや 大阪ソールフード 粉と肉とだしの特徴
焼き加減を選べるたこ焼きが自慢で、フワフワの美味しさを提供しています。
店主が本場大阪で修行を重ねた経験を活かし、独自の味を追求しています。
人気の焼きそばとともに、揚げたこ焼きとは真逆の王道のとろとろ系が楽しめます。
焼きそばとたこ焼き(ソース)を頂きました。焼きそばは大きめに切ったキャベツとモチモチした麺が美味しく、たこ焼きはフワトロで美味しかったです。お勧めいただいた紅生姜も良いアクセントでした。元気で丁寧なお声掛けも良かったです、ご馳走様でした。
たこ焼き@500★★★★☆流行りの揚げたこ焼きの真逆王道のとろとろ系注文から焼くのは時間かかるが、逆に注文から焼かないと駄目ですよね。こだわりにポイントup肝心な味。丁寧に焼かれたたこ焼きはとっても美味しいです。優しい味(自然な味)で全体的なまとまりが良い。あれもこれもこだわってそう。とても美味しいですが量は少ない。今どき安価な500円とはいえ中玉程度のサイズで5玉。気に入ったところ①LINE、来店ポイントサービスが良い②こだわりの美味しいメニュー③店主、店員さんの接客本当に感じよすぎるくらいです️⭕️④マルシェ、積極的な営業活動の頑張り⑤イートインスペースあり気になったところ①素材のこだわりの為と思われるが量。
大阪出身の人もうなずく美味しさ!たこ焼きも明石焼きも焼きそばもめっちゃ美味しいです😋お一人でやられているので営業時間など確認されてから行ったほうが良いです。人気店なので、行ったら今日はたこ焼き売り切れちゃった!みたいな日もあります。店前の駐車場は小さいので初心者には難しく、お隣の広い駐車場のカワチ薬局さんに停めさせてもらい帰りに薬局で何か買って帰ります。
近くへの用事で気になったので入ってみました。大将も女性スタッフさんもとても気さくで良い方達でした。焼きそばやスープたこ焼き等を注文し、LINEの友だち登録でドリンククーポンも貰えたので注文しました。目の前で作ってもらえての出来立ては格別です。たこ焼きはたこせんとスープたこ焼きのものしか食べていないので、次はたこ焼きも食べに行きます。勿論、たこせんもスープたこ焼きも美味しかったです。出張販売もされているようなので、タイミングが合った時に行きたいですね。ご馳走様でした。
5月19日10時頃来店しましたが店主が不在でした。しばらく待っていたら申し訳無さそうに直ぐに店を開けてくれました!店主は愛想も良く印象は良かったです。「つくばたこ焼き」¥510「ヒヤシアメ」¥210を注文しました。たこ焼きは表面はふわふわで中はトロトロで味がしっかりついててとても美味しかったです✨ヒヤシアメは生姜の甘い冷たい飲み物でした。駐車場は少ししかありません。
テイクアウトも出来る粉物専門店。店舗でたこ焼きをおかずに白米を食べてみたかったのですが、たこ焼きをつまみに飲みたかったのでテイクアウトにて注文。たこ焼きの種類を選んで、ソースを選んで、マヨを付けるか付けないか選びます。明石焼きも食べてみたかったのですが、和風醤油味に七味味付でオーダー。5分程で提供して下さいました。早速家で酒を用意して昼間から飲もうとたこ焼きを頂きました。中身はフワフワ絶妙トロリンチョ。美味しいです♪テイクアウト専用パックもレンジ対応パックになっており、テイクアウトにも力を入れてる事が良くわかります。和風醤油を2つ頼んだのですが、何故かソース味でした(笑)いや、でも王道のソースも酒のつまみには最高ですね♪ポイントカードを頂いたので、またたこ焼きが食べたくなったら買いに来ます。
入って直ぐにアルコール消毒置いてあります。地元で人気のたこ焼き屋さん。店内でも食べれるし、もちろんお持ち帰りも出来るし。かき氷も置いてあり、シロップかけ放題とかもやっていて、大人も子供も楽しめるお店だと思います。
おおきやさんのねぎ焼きそば絶品です!!オリーブオイル塩で食べるたこ焼きは、お店でしか味わえない変わり種。蛸も柔らかくて美味しかったです。
つくばでたこ焼きと言ったらココ。2000年創業の老舗。以前は桜のマルモでもお店をやってて、そちらも地元民イチオシでした。焼き加減を選べるのもスゴい。オススメは「ふわふわ」ですが「ちょいかり」の焼きも美味しかったですドリンクも種類が豊富なので、店内で食べる人はそちらも要チェックかき氷でも有名なお店なので、夏はそっちもおさえておきたい。キッチンカーもやっておられるので、イベントでお馴染みの人も多いと思います。
名前 |
おおきや 大阪ソールフード 粉と肉とだし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-836-1781 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の方がとても快活で気持ちが良いです!イートインかテイクアウト、たこ焼きと焼きそばがあります。BGMはJazzでした笑焼きそばは食べ応えがあってハマりました!また行きます!