つくば国際会議場直結、快適な宿。
ホテルJALシティつくば(Hotel JAL City Tsukuba)の特徴
つくば国際会議場に直接アクセス可能で便利です。
シングルルームは広く清潔で快適に過ごせます。
駅前の本館と比べ、部屋の設備が新しく感じられます。
チェックイン時にさすがJALといった丁寧な対応だった。ロビーなどビジネスホテルより落ちついた雰囲気だった。部屋は一般的だが、5階、9階にそれぞれ氷サービスもあり助かった。ただ、惜しいのが、場所柄なのか女性向けアメニティの充実していたらもっと良かったと思う。例えば、女性限定に化粧水等を渡すなどのサービスがあったら嬉しい。アメニティで良かったのが入浴剤で、香りの説明が面白かった。つくばを訪れる際にはまた宿泊したい。駅からは歩きで5〜10分程度、近くにドラッグストアやコンビニがあるので便利。
隣接している会議場を利用したので、利便性のいいホテルでした。宿泊者向けの朝食が最近のホテルではめずらしく、個別こ盆にのった柴漬け、きんぴら、がんもどき煮物、昆布の佃煮、そして焼き魚が提供されてご飯と味噌汁のみセルフです。外国の方も器用に箸をしようしていました。パンもシリアルも提供ないのはいいですね。新鮮な感じでした。
普通に綺麗なホテル。Go-to-travelでコスパ高い。が、レセプションがお粗末すぎる。ピュアなトレーニング不足で、不快がレベル。
フロントの方の対応に差がある。素晴らしい対応をする方も居れば、こちらの話を聞いてないのか、頓珍漢な対応をする方も居た。多少は仕方ないが、その差があり過ぎる気がする。
仕事柄、常宿として使ってます。清潔な安定感のあるビジネスホテルです。朝食は外で食べた方が良いかな?オススメはコックスかピーターパン。呑むなら大将か椿々をオススメします。
値段のわりには高級感もあって部屋もベッドも広く良かったです。フロントの方々も元気で感じ良かったです。また泊まってみたいと思いました。
隣接したつくば国際会議場に通路で直結しているので、会議場でのイベント参加が決まったら即、予約がオススメです。入浴剤(バブ)のサービスが、寒い季節には身も心も暖まります。駅から結構な距離があるので、国際会議場専属みたいな感じ。
筑波国際会議場隣接で、雨に濡れず徒歩で行けます。会議など参加には便利。駅からちょっと遠い。近くにローソンあり、徒歩3分。駐車場は満車のこともあります。1泊1000円。1/3はレストラン用。ビジネスホテルです。朝食は1階のエスポワールで。質素です。
部屋の狭さは仕方がないが、もっと室内をきれいに掃除してほしい。浴槽の換気扇はほこりがたまっていて、天井と近いからまぁ汚れがよく見える事。カビもはえてるし蛇口のとこは水垢がたまっています。なんとか掃除してほしいです。あと、汚れた服を入れるビニル袋もないしメイク落としも頂けないし女性には優しくないです。
| 名前 |
ホテルJALシティつくば(Hotel JAL City Tsukuba) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-860-7700 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出張にて利用しました。普段から全国のビジネスホテルを頻繁に利用していますが、印象としてこちらのホテルは建物の竣工が1999年で内装や設備がとても古いと感じました。また駅から徒歩8分と距離があり、ホテル周辺に飲食店は少ないので、お年寄りや足の不自由な方は歩いて駅や飲食店まで行くには厳しいと思います。同じ価格帯なら他を選んだ方が良いと思います。