ガッツリ二郎系!
らーめん 大高山 つくば店の特徴
二郎系ラーメンに特化し、ガッツリ系の太麺や野菜たっぷりが魅力的です。
醤油ベースのあっさりしたスープが、ニンニクとの相性抜群でパンチのある味わいです。
食券タイプで自分好みのトッピングが自由に選べる、便利で楽しいスタイルのお店です。
R6.12ラーメン(二郎系醤油200g 850円)超特盛券(太麺500g 450円)野菜増し(150円)豚3枚(450円)ニンニク マシマシアブラ マシマシカラメ計1900円土曜11時30分 開店時 4人待ち接続 ファスロ食券に印字された 各トッピング有無 増とかに 丸付けして 席前のアクリル箱へニンニクは 増までしか印字されてへんけど 食券回収時 マシマシできた 麺バリカタも どれくらいと聞かれ めちゃくちゃ硬くオーダー暫し調理見学 柄普通丼ほか 2倍以上の白丼麺あげ 1ロット5人分 同時 え…バリカタ めちゃくちゃ硬いの どれ …多分 茹で開始遅めたんや思うけど… 盛付 5人分一斉 なんか丁寧過ほんで白丼 あら 隣客へ提供 店長 特盛ね てほな超特盛は? 着丼したんは 柄普通丼 店長 500バリカタ野菜増ね と言いながら渡してくれたんで 間違いない… なんで普通丼 モヤそんなんで ビジュアル 小さめに見える けど ヤサイ標高高い 麓にブタ6枚 3枚追加したからデフォ3枚か 反対側麓を ニンニク えげつない量 よき 頂上のアブラ マシマシか そんな掛かってへん 盛付めちゃ丁寧 なんかキレイヤサイ シャキ さめてて猫舌に優し アブラ掛かり少ないん 気にせん ヤサイ 味ないんが普通 構わん麺 めちゃくちゃ硬いん期待したん間違いやった 普通のカタメにしか感じん 断面四角の太麺ストレート 弾力凄 うまいんはうまい けど普通や ちゃうねん 小麦臭粉感強生煮え芯残るゴワゴワ 所謂オーション爆発ボキボキ麺が好きスープ 液脂層普通 小さめ脂塊 表面埋める マシマシやね やけどギトギトしてへん 乳化させつつカネシしっかり 豚臭抑えてあって上品 ニンニクあほほど盛ってる けど 辛みも臭いも 強ない 優しい うーブタ 赤身率高 ブヨつく脂身ない やらかく味染みて うまい て焼豚やん しかも中華一品で出せるレベル そんなん二郎のブタとちゃうほんで やっぱり量少ない スープ完飲 足らん二郎は 安価食材 荒っぽい 匂い味ジャンキー 量あって 安い が ここ 全部丁寧 上品 高級過 高過 二郎ではなくなってる でも うまい うー。
平日金曜日の開店直後、空いていました。2年ぶりくらい?数回目の訪問です。前回から店内の席や注文方法など少し変わったようです。二郎系に寄せて来た印象。とは言え食券とそれにペンで印をつけるシステム、特別なコールなどはなくとも写真のようなしっかり二郎っぽいラーメンが出て来ます。このお店は燕三条ラーメンという非二郎系ラーメンも選べるので二郎系が苦手な人と一緒に行けるという特徴あり。良いです。ラーメンはとても丁寧に作られており、クオリティ高いです。高く積まれた野菜はもやしとキャベツ少々、シャキシャキ熱々です。麺は程よい硬さのわしわし麺。豚は柔らかく甘みのある脂。スープも程よい濃さでした。卓上に味変アイテムありますが、わたしは何も使わず完食でした。麺300gの大盛りでしたが特盛り400gくらいならペロっといけそうです。美味しかった。ごちそうさま。20241025
二郎系ラーメン新規開拓で以前から気になっていた大髙山に初訪問。夜営業(18時〜)のファーストロットに家族で1番乗り。自分は 味玉ラーメン(燕二郎)を家族は二郎系(醤油)を… 食券に好みの無料トッピングに○してオーダー。今回は、野菜\u0026脂を普通(思っていた量より多く感じます)、大蒜\u0026生姜\u0026玉葱を有 にしました。魚粉の効いた甘味あるサッパリしたスープ、豚は甘く柔らか煮込まれており、麺\u0026トッピングがマッチした一品です。また今回、味玉でなく温泉卵で… 二郎系初の温玉Verを堪能できました。家からの距離はありますが… 自ら足を運んでも、またリピートしたい店です。
女性1人でも入りやすい二郎風。2年前、店の近所の病院帰りにご褒美的に食べて以来、ファンです。つくばの二郎系を色々回った結果、星5つだと思いました!二郎系に抵抗ある方や細麺好きの方でも美味しく食べられます。量は多いので、私(アラフォー♀)はいつも100gです。時代により生卵無料は無くなりましたがプラス20円なので誤差ですね。ある日は、・(卵なし)大高山/醤油/小盛100g・うずら卵トッピング野菜少し、背脂少し、味普通、ニンニクなし、生姜入り、たまねぎ入り久々でしたが安定の美味しさで泣きそうになりました笑。病みあがりだからかな…スープはうすめにしたら永遠飲めるなと。野菜すくなめは本当に少なくなったとビックリしたので今度は普通で行きます!笑こちらのもやし、下味ついてるのかな?本当に美味しくて飽きない。チャーシューがホロホロでこちらも感動。うずらは固茹でながら柔らかく楽しかったです。●次回以降汁なしの「まぜ」も食べてみたいのですが、麺量減らせるのか分からず。次、お腹減らして食べたいです^ ^大高山ラーメンは、味玉、背脂なし、生姜多め、やさい普通で次は行きたいなと。新潟燕三条系も行きたいですね。夢広がる。
ここは本当に対応がよく覚えてもらえるから味の濃さだったり脂の調節言わなくても作ってくれます。「必ずしもではなくあくまで自分の体験」また野菜増しとそうでないときの差がこんな感じ⬇野菜に味がついておりラーメンと一緒に食べるから尚更美味しい(*´ч`*)ここは丼物、ライスは置いてないのでそこがちょっと惜しいところですね🥲また行きたくなるようなどこか安心する様なお店だと思いました。
火山ラーメン大盛(300g)大辛を注文しました。平日の昼間に行ったのですが、並びはなく席には6人程度の先客。店舗内はキレイで整頓されている感じです。入り口入って左の食券機で商品購入。気になっていた激辛メニューです。二郎系で辛いのって今まであまり食べてないので、期待が膨らみます。席に通されたあとに、食券にトッピングを記載して店員さんに渡します。10分待たずに着丼。300g、とても、良いボリュームです。まずは赤く染まったスープを飲みます。辛いなかにも旨味かも多いスープです。自分はCoCo壱番屋では10辛を頼みますが、その自分でも辛いなと感じるレベルです。スープをもやしにかけつつ、麺ともやしも食べていきます。まだ夏前でしたが汗をかきつつ、完食。辛い中に二郎らしさがあり、絶妙に美味しいラーメンでした。お肉もホロホロでスープとあいます。期待を大きく上回るラーメンでした。ごちそう様でした。
この近辺でラーメン屋を検索し目的地の近くにあったので寄ってみました。追加料金無しで野菜増しや生玉子を頂けるのは大変有難いです。スープに甘味があり普通盛りでお腹いっぱいになり美味しかったですが、強いて言えばスープの温度が気持ち熱い方が良かったのと、味も気持ち濃い方が良かったと思いました。接客も良く他のお客さんも周りに気を使ってか殆どの人が黙食か静かに会話していました。機会あればまた行ってみたいです。
ラーメン🍜🍥屋さんとは、外観ではわからない感じでしたが、吸い込まれるように、行ってみました‼️感じの良い女性が2人で、やってました~(^^)ガッツリ系のラーメンがあったので、汁無し大盛+チャーシュー+1枚を🍥めちゃ、旨し‼️チャーシューデカイ❗柔らかくて脂もなくて最高です‼️最近食べた汁無しで、一番美味しかったです❗
夜勤明けで眠いが腹が減っててこちらへ行き、月曜の11時30分で先客1人でした。大高山中盛+煮卵でトッピングは全部普通で。豚の旨味に背脂の甘さが合うスープにちょい硬めの太麺が絡んで美味い!茹で加減が良いもやしキャベツもスープを掛けて美味い、チャーシューもホロホロ、煮卵も半熟で良い!生姜と大蒜も混ぜてたまらない味で、生卵に絡めて円やかになりこれまた美味かった!七味も掛けて完食しました。2人の女性店員さんの手際の良さと笑顔の接客も良かったです。次は燕三条を食べに行きます。
| 名前 |
らーめん 大高山 つくば店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:30~23:20 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン醤油大盛り(300g)にヤサイアブラマシニンニクでお願いしました!ヤサイ増しは食券機で購入し、アブラとニンニクの有無、味の濃さは卓上のボールペンで食券に記入するシステムです。さらに濃くしたい場合卓上のカエシで好きに調整出来るのが良いです!味はとても美味しかったです!駐車場が広くて便利です。