昔ながらの安い定番商品。
FOOD OFFストッカー 佐貫店の特徴
昔からあるカスミの店舗で、地元で割安な価格が魅力です。
高品質な味付けハラミが絶品で、リピーターが多い人気商品です。
駐車場は少し狭く、交通量の多い道路に接していて不便を感じることもあります。
出入口が狭く、交通量もそれなりにあるので車だと少し不便。
老人ホームと錯覚しそうなぐらい、老人だらけのスーパーです。昔は第二駐車場まであって栄えてたんですけどねえ(町全体が寂れきってます。龍ケ崎市に将来性はありません。)。老人が車で突っ込んでこないようにするため、最近駐車場が改良されました。老人は危険ですからね。アルバイトの子達が高校生や大学生や専門学生で若いのが救いです。コンパクトで買い物しやすいです。
昔ほどの活気はなくなってます。駐車場は狭くて店内もそこそこの広さ。ある特定の物は安く買えますが、全体的には普通です。選んで買えば節約できますね。レジがセルフになってました。もう一声安いとお客さんくるんだろうけどなぁ、
以前はこの場所で加工されていた鮮魚は今はこの場所では加工されず、土浦以北にあるカスミの加工工場から直送になったと思います。もう10月終わりで晩秋に差し掛かっていますが、冷房がガンガンかかっておりかなり寒いです。青果の鮮度維持のためだと思われますが、寒くて急いで出ようと思ってしまうので少し問題かもしれません。カスミ系列はやたらと寒い店が多いです。当然トイレも近くなりますが、古い建物を改築しながら使っているようで、少しトイレも老朽化しています。現地の方たちにはなくてはならないスーパーであることは確かで、いつまでもこの場所で営業してもらいたいとは思っています。カスミ(ストッカー)は品物の質は間違いないので。
駐車場はL字型になっていてトイレも奥の方の外にあります。一日中空いていて、コロナ禍に見合ったお店で利用しやすいです。レジは完全セルフレジとなってます。商品はカスミより断然安いです。お惣菜は夜6時ころに安くなるみたいで、その時間帯は一日で一番混み合います。
カスミの古い建物。全般的な販売価格は安い。カスミ本体同様に日曜日の朝割開催希望→今年4月から朝割開始し、お米を安く買えるので嬉しい。→密を避ける目的で木・日曜日に1割引クーポンに変更されましたね。理由は希薄化した様子ですが。
駐車場の割にお客さん多くて事故りそうになる。
昔からありますね、お客さんはお年寄りが多い感じです、ヤオコーの方が賑わっています。
商品は安めですが、駐車場は狭く舗装は穴だらけで店舗にお金が掛かっていません。
名前 |
FOOD OFFストッカー 佐貫店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-66-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

品揃えは少数精鋭という感じ。定番のものは置いてあるので、買い物は近場で済ませたいという人向け。野菜が安売りするときに、よく利用していました。駐車場が狭くて停めるのが大変でしたね。あと、カートが足りないのか空きカート待ちになるときも。お肉や魚の鮮度がちょっと不安な感じがしましたが、まあまあお安いので。お店の設備や外観は古く、お世辞でもキレイとは言いがたい。清潔感、衛生面も、ウ~ン?という感じです。