東海神駅近くの散歩天国。
海神山緑地の特徴
のんびり過ごせる素敵な公園で、ウォーキングや散歩に最適です。
小高い丘には広場があり、春には美しい桜や梅が咲きます。
東海神駅から徒歩5分でアクセスも良く、海風が心地よい場所です。
穏やかな場所です。地元の方々が散歩や体操等で使われてます。開発前には時代劇の撮影も行われていたと聞きました!子供の頃は秘密基地なんて作って遊んだ思い出の場所です♪キレイな山桜が昔から好きです(^^)
公園ってウォーキングコースだったり散歩コースだったりするのですが傾斜があり周回路もないので、のんびり過ごすのには持って来いの非常に素敵な公園でした、時々遊びに行こうかと考えています。
登っていったところに広場があり、眺めが意外といいですね。
春になると、タケノコが取れるらしいです。
あまり広くはないのですが昔、古墳の場所だったみたいです少し小高くなっていて今は梅の花が咲いていますし、桜の木も大きいのがあり桜の時期はきれいです❗(山桜なので少し色が薄いかも)
ないもない。静かな広場。時々保育園児が遊びに来ている。
緑があるって良いですよね。だが管理が酷い。あの、土砂災害対策舐めてます?って言いたいレベルでした。
鳥の声がたくさん💕💕登りきって見たかったけど…蜂が居たら⁉️って思って行けず😖⤵️お散歩のつもりでウロウロしたら見つけたの(笑)
あんまりのんびりと出来ない。
| 名前 |
海神山緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/machi/houshasen/002/0010/0003/0002/p018944.html |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
散歩によく行きます。樹木も多く、鳥や昆虫が鳴いています。羽田空港を離陸して北に向かう飛行機、京成電車や東武電車の音も聞こえます。利用者が少なく落ち着くし、丘の上にはイスもゴミ箱もあるので、ゆっくりできます。唯一の欠点は、近隣住居と近すぎて、左右を眺めるとのぞき見になっちゃいそうなことかな。(笑)