中崎町で味わう、手作りケーキと現地直焙煎珈琲。
もなか珈琲の特徴
中崎町の路地に佇む、ゆったりとした空間で美味しいコーヒーが楽しめるお店です。
珈琲の香りに包まれながら、手作りのバニラビーンズ使用のチーズケーキが絶品です。
店主のこだわりが感じられる直焙煎珈琲と、パイナップルタルトが特に人気のメニューです。
中崎町にあるコーヒー専門店『もなか珈琲』へ伺いました!中崎町の雰囲気にあったオシャレなカフェです☆オシャレなだけでなく、コーヒーも本格的で、より優られたコーヒー豆がラインナップされております!美味しいの確定なラインナップです♬今回は、エチオピア(へレフGⅠ)を注文しました!こちらやはり美味しかった~\(^o^)/華やかでフレッシュな味わいで、ほのかに甘みもあり、とっても美味しい♬焙煎具合もちょうど良く、豆の良さをしっかり味わえるコーヒーでした!それぞれの豆の説明書きも丁寧に書いてあり、それを見ながら飲むと更に楽しめると思います!美味しかったです!ご馳走様でした♬
一歩お店に入ると、包まれる珈琲の香り。ゆっくりと時間を楽しめる素敵な珈琲専門店。
前々から気になっていて、今日ようやく来訪。落ち着いた店内ととても愛想の良いマスターがgood席数がカウンター6席だけなのでそんなにガヤガヤとはしておらず、かと言って会話がしにくい雰囲気でもなくアットホーム感があって居心地がいい。マンデリンとグァテマラを頼んだが、どちらも口当たりが良く香りも感じられたが少し薄い印象。もう少しコクと苦味が欲しいと思えた。
タンザニアを注文。飲み始めと飲み込む際にひっかかる感じがあり、飲み込んでからも重くしんどい。焼き切れていない印象。マンデリンとコスタリカの豆を購入し、ハンドドリップで飲んだが同じ感想。お店のパッケージングが素晴らしく、オシャレで居心地の良い空間となっているし、珈琲や焼き菓子の購買意欲をそそられる。
豆を買って帰って飲んだが、もっと濃い珈琲を想像していました。昨日はイートインはやってなかったですが、ケーキ🍰はどれも濃厚そうで魅力的でした。一番濃いめの月のブレンド☕がいいと思います。席数は4席と、少ないですね。ピカピカの焙煎機を見ながら飲むことができますが店内が広くて落ち着いかないかも。茶屋町カフェ☕は他にもいっぱいあるのでどうだろう。間違いない☕と🍰を食べたい!という人にはいいと思うが。
喧騒やどぎつい原色のお店など、中崎町には不似合いな気配がちらほら見られるようになってきましたが、人通りの少ない路地に佇む此方のお店は直焙煎で美味しい珈琲をゆったり味わえます。
コーヒーゼリーが名物。インスタ映えも。都内から友人がくる時は必ずと行っていいほど連れて行きます。
素敵な店主さんが、おられて珈琲もまた格別💕
香りの良いコーヒーを素敵なカップで出してくれます。オーナーさんも感じの良い方で、居心地の良いお店です。
名前 |
もなか珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎3丁目3−13 もなか珈琲 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ゆったりとした時間が流れる空間。マンデリンと黒豆ときな粉のパウンドケーキを注文しました。マンデリンはスッキリとした味わいの中に心地の良い野性味を感じ、個人的に理想のマンデリンでした。パウンドケーキも素朴で優しい味わいでとても美味しく、珈琲を引き立てる味わいでした。店主の方も気さくでとても良いお店です。