ボリューム満点!
らーめん六三四の特徴
特製ラーメンはボリュームがあり、充実した具材が魅力的です。
スープはあっさりしていて、背脂が入っていても飲みやすい。
ネギのボリュームがすごく、ネギ好きにはたまらないメニューが揃っています。
高島屋の高級中華でしかお目にかかった事のない「ほうれん草の麺」!まさかココで味わえるなんて。ぜったい身体には良いはず。もやしや野菜たっぷりのつけ麺、美味しかったです。普段、家系や豚骨つけ麺をよく食べているので、こういう胃腸に優しそうなスープは有りがたい。二日酔いの日なんかにも食べたい。一緒に提供される魚粉、卓上の柚子コショウで味変も楽しめる。(柚子コショウは結構辛いので注意)頼めばみじん切りニンニクも頂けます。すりおろしニンニクじゃないのが、またイイ。つけ麺でこれだけ満足できたので、他のメニューもぜったい美味いはず。次回は冷やし担々麺か、鳥中華を頼ませていただきます!
久しぶりの夜ラーメン。おすすめとあった、特製みそをいただきました。写真だと分かりにくいですが、見た目よりも、モヤシやネギが多く、チャーシューも3枚。これだけで結構お腹は膨れます。味は王道の味噌ラーメンって感じ。美味しくいただきました。夜だけなのかわかりませんが、お父さん一人で切り盛りしている様子。出来上がるまで少々時間はかかりました。
2023.04ごま味噌坦々めん 900円久々のらーめん六三四。むさしと読む。前に来たときは村井知事が来店していた。宮城県庁職員、仙台市役所職員のオアシスである。こちらの担々麺は濃い。すりごまペーストと味噌のハーモニーが素晴らしく、濃さが魅力的。上に飾られた水菜もアクセントで良い。麺はスープに負けない太麺。スープ、麺もデフォで大盛り(どこにも書いてないけど)久々に来店したが、安定の味でした。おばちゃんも変わらずでした(笑)昔サービス券後出しで何度も怒られたっけ…良い思い出。ゆで卵のサービスもありました(1人1個まで)。このご時世ありがたいし、頑張っているお店です。家族経営で大変だろうけれど、末永く続いて欲しいお店です。志のぶ本店、徐州楼が閉店してしまい、改めて家族経営のラーメン屋さんの有り難みを感じます。
ひとまず美味しい、けど量が多すぎて、しんどかったです。
特性味噌ラーメンの大盛り注文しました。味噌ラーメン880円大盛り150円と多少割高なきもしますが…ボリューム満点でネギ山盛りでした。濃すぎず食べやすかったです。ネギも量の割りに胃もたれとか口臭気になる感じでもなく良かったです。濃い味噌好きなら多少物足りないかもです。
ネギが食べたい時に行きます。大盛りは結構食べ応えあります。ここの豆板醤は辛くて美味いんです。
住宅街にある昔ながらのラーメン屋さん年配の店主で良き雰囲気ラーメンは背脂の見た目によらず、あっさりしているスープが澄み切って美味しいネギのボリュームが良い。
ネギ爆盛り、ネギ好きはいいかと、好みはかなり分かれるラーメン。特製味噌がうまい。ボリュームすごいのでコスパいいですよ^ ^
担々麺がサイコー1番好き🍜
名前 |
らーめん六三四 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-213-3967 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

特製らーめんボリュームたっぷり麺は中太麺具材はバラチャーシュー2枚と肩ロースチャーシュー1枚メンマ、のりネギとモヤシがたっぷり背脂が入っているがスープはあっさりして飲みやすいねぎめしチャーシューの端材とネギがたっぷりのっているネギは塩ダレで味付けしてあって食べやすいネギ好きにはたまらない。