松屋町の隠れ桜でのんびり。
南大江公園の特徴
大阪市中心部に位置する、広々とした公園です。
2022年4月2日満開の桜が楽しめるスポットです。
子供から大人まで遊べる多彩な遊具が揃っています。
よくここで休憩してます。
ちょうどいいサイズの公園だと思います。遊具も程よくあり、小さい子から小学生まで遊びやすいと思います。夏は日陰が少なくて辛いですが、死角がほぼないので子どもがどこにいるかすぐに分かっていいです。周りは道路ですが、そこまで交通量は多くないと思います。水道はあります。トイレはないですが、近くのコンビニ等で借りれます。桜は少しだけ咲きます。
大阪市中心部手前の少し大きめの公園です。朝早くからセミ捕りの親子の方がおられました。
背もたれの無いベンチのみ有り、トイレ無く、休憩するには普通でしか無いのだが、鳩が!人馴れ激しくて!昼時にベンチに座るだけでワラワラ集まってくるし、食事を始めると更に接近…中には脚や腕に乗って来る者も!その時少しでも動くと羽ばたいて遠ざかるため、食事中は不衛生。仕方なく少し離れた所に「お裾分け」(良い事ではないが)してその隙きに食べる。すぐにまた囲まれるが…
2022年4月2日追加満開の桜です。花冷えしますが、見頃です。写メ参考以下、旧口コミお休みの日はたくさんの子供達が遊んでいます。楽しそうで何よりですが、今のご時世、大人はマスクしてますが子供達の大半はマスクしていません。屋外だからしていないのか。けど、密になって遊んでいます。微妙な感じです。
松屋町(まつやまち)筋を一本入った場所の公園です。まっちゃまちの人形のお店が近くにあります。ブランコなどの遊具もあります。駐車場ありません。トイレありません。
広くてそばにコインパーキングがあったりで良いと思います。
公園愛護会の方が、お掃除を頑張ってくださっており、綺麗な公園です。遊具も充実!よく使っています。ただ、砂場の猫ウンチ問題だけは深刻なレベルです。私は行く度に使い捨て手袋とゴミ袋とトングを持参し、できる限り除去作業しています。野良猫が2匹ほど住みついていて、餌付けする方がいるそうです。どうか、餌付けするなら、排泄物の処理までその方たちが積極的に行って欲しいものです。切に願います。
遊具の種類がたくさんあり広めなので活発に子供達も遊んでいました!鉄棒が通常より低い高さのものがあり未就学児でも鉄棒の練習がスムーズにできます。
名前 |
南大江公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.osaka.lg.jp/keiyakukanzai/cmsfiles/contents/0000146/146337/55_cyuouku2018.pdf |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事の途中サクラも~すぐかなぁ~🙄