癖になる濃厚スープ、あらうま堂!
らーめん あらうま堂 阪急梅田一番街店の特徴
大阪駅近の商店街にあり、アクセスも良好です。
濃厚な豚骨スープと自家製中太麺が絶妙なバランスで絡みます。
メニューは味噌・塩・醤油ラーメンなど多様で楽しめるお店です。
安定のあらうまでつけ麺頂きました!キムチサービスも付いていつ食べても美味しいです😋スタッフ数が少ないので、少しサービスは気になりますが、このご時世にしては安価でご提供されているので仕方ないと理解しています。また行きます!ご馳走さまでした✨
たまゆらーめんいただきました。卵トッピング。スープも麺も美味しかったです。昼過ぎだったので空いていて助かりました。2024.8月 再来店特製あらうまラーメンいただきました。私にはちょっと味が濃ゆいかな?でも美味しかったです。
根強い人気のあらうま堂🍜最近の流行りのラーメンじゃないけど、からこそ?時々凄く食べたくなります!あらうま派?たまゆら派?てか…今回は台湾食べましたが美味しかったですよ~♪
ラーメンあらうま堂さんです。とんこつ醤油ラーメンを看板に、塩やたまゆラーメン等のラインナップ。ここのとんこつは「ここだけしかない!」と言うわけではない普通な感じなんだけど、でも安定して美味しく頂けるお味だと思います。本日のオーダーは特製あらうまラーメンに豚マヨ丼セット1420円成りです。お薦めのラーメンではありますが、ランチのセットと言う割には少々高くなってしまいますね。豚マヨ丼セットはお茶碗位の小さなものですしはっきり言ってコスパ悪めなのでラーメンだけを食するのが良いかな?あ、お味は好きな感じで美味しく頂きましたよ!たまたま今日だけだったのかも知れませんが、近くの席で店員さんがオーダーミスを中々認めなくて、お客さんに「じゃあこれを私が食べれば良いんですか」とまで言わせてたのは、周りの皆ドン引きでしたよ。お店の評判にも繋がるので店員さん引き下がるべきですね~。味と違う所でお客さんから嫌われると勿体ないです。
大阪駅近くなので、大阪来た時によく行くラーメン屋さんです。いつも昼時は混んでいる人気店です。唐揚や餃子、天津飯をセットにするのがオススメですよ😋
お客さんの途絶えない感じのラーメン屋さんでした。少し見つけにくい立地ですが味と値段を考えるとアリだと思いす。私はつけ麺を食べましたがチャーシューがブロック切りで分厚く食べ応えがありました。機会があれば寄ってみてください。
癖になる豚骨臭がかなりきいた濃厚スープと自家製の中太麺が良いバランスで混ざり合う特性つけ麺。小松菜、味玉、メンマが付いてます。
2022年6月1日よりラーメン・替え玉ともに30円値上げされてました。塩ラーメンが美味しく、いつも食べておりますが人それぞれ好みを見付けるのもいいかと。基本、どの味も鶏白湯?で割ってるスープのような気がします。メンマ食べ放題はなくなりましたが、キムチは注文すれば無料で頂けます。値上げ後、味噌に関しては具が貧相になったような気がします。
外は商店街っぽい近寄り難い雰囲気だが、店内は落ち着いているのでギャップあり。土曜日14時過ぎによさせてもらいました。混んでるっちゃ混んでるけど店員が多く感じ食事の届く時間が余計に長く感じる。適当に飯を済ませようとしましたがなかなかに美味い食事をさせてもらいました。
| 名前 |
らーめん あらうま堂 阪急梅田一番街店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6361-9056 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
202501初ラーメンはあらうま堂の玄湯ラーメン。薬膳味噌と大葉が嬉しいです。しかも創業当時から変わらないというチャーシューがスープにからんで何枚でも食べたいです。ヤンニョムチキンも新作。この冬も麺益力増し増しで乗り切りましょう! #ramen #チャーシュー #ヤンニョムチキン #梅田ランチ #麺益力 #麺ジャーズ2024ラーメンに恵まれた今年、あらうま堂さんで、くろ湯ラーメンを!ベーススープと大葉と黒味噌玉の融合、味変がポイントで、まさに麺益力あふれる一杯はこの寒さにもカラダを温めてくれます! からだが喜ぶ一杯に、創業の会長が思い出されます✨✨🤓 #麺益力 #麺ジャーズ #ramen #あらうま堂 #梅田 #日本コナモン協会 #食文化。