宮城県庁で、ゆったりコーヒー。
ドトールコーヒーショップ 宮城県庁店の特徴
宮城県庁の正面入口からすぐ、アクセスしやすい場所にあります。
座席が広く、ベビーカーでも安心して利用できる環境です。
観光案内所と併設され、落ち着いた雰囲気で時間を楽しめます。
席はゆったりしていて寛げます。電源はありません。トイレも店内にはありません。モーニングもありません。コーヒーは300円から。2024/10
ベビーカーで息子と来店。10時半過ぎで早かったせいか、空いていました。ミラノサンドA(チーズイン)、チーズケーキ、アイスコーヒー、息子にはレジ横のアップルパイを購入。もちろん、お皿に乗っているのは袋に入っているアップルパイ以外のもの。息子の分のお皿がなかったので、私のお皿を渡そうとし、私のミラノサンドをどけていたら、すかさず女性の店員の方が「気づかずすみませんでした。」と、お皿を1枚貸してくださいました。気遣いが凄く嬉しかったです。女性の店員3人ほどいましたが、どの方もニコニコしていて、とても気分よくランチ出来ました。チーズケーキ、ミラノサンド、アイスコーヒーも凄く美味しいです。席も多めで、わりと静かな店舗でゆっくり出来ます。場所も場所なので、会社員の方が多いです。奥には観光案内所もあり、イベントのフライヤーなど置いています。ベビーカーでも入りやすいと思います。
県庁1階の正面入口にあります。パスポートセンターに行った時には、利用しやすいです。店内にパスポートセンターの呼び出し番号と待ち時間の表示があります。座席の数も結構多いと思います。
広々していて良い。時間帯にもよるのかもしれないが、混んでなくて良い。
役所の中にあるので、静かで落ち着いてコーヒーを楽しめます。
時間帯にもよるかもしれませんが、落ち着いた雰囲気で仕事ができました。席の間隔も適当に空いており、こうした点も雰囲気にプラスです。
12時〜13時は県庁の職員さんのお昼休みで混雑していますが、他の時間帯は空いているのですぐに座れます。県庁の中だからなのか、隣に警察署があるからなのか、他の店舗と比べると酔っ払い等の変なお客さんが居なくて快適です。
宮城県庁の一階にあるドトールコーヒー。すこし時間が空いたのでコーヒーブレイクしに立ち寄りました。店内は奥に長細い作りですが結構なキャパがありそうです。お店の前には宮城県ゆるキャラのむすび丸がいますよ。
時間帯によっては職員さん、来庁者でごった返します ですが時間を選べは街中、アーケード内のお店とは違う雰囲気で個人的には好きなお店です。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 宮城県庁店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-263-6867 |
住所 |
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8−1 宮城県庁 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宮城県庁正面入口から入って右側にある喫茶店。店の奥には、観光インフォメーションコーナーがあります。小休憩や軽食にちょうどいいです。