南北朝時代の足切れ地蔵。
スポンサードリンク
お寺の前の細い道に車を置いて、急いで見に行きました。道を車で上がろうと心みたら・・・急すぎて車のアゴがガリガリに塗装が削れてしまいました・・・・。白いボディに黒い初キズが。気をつけてください。
名前 |
満願寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-62-5231 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ここには足切れ地蔵というお地蔵様があります☺また、寺の創建は南北朝時代と言われています👆さらに、この場所は、中世の登城山城跡で土塁、土橋、腰曲輪などが残っています👆保存は良好です☺