旬の味覚を堪能!
寿司はせ川 心斎橋本店【公式】の特徴
旬の食材を厳選し、産地直送の天然素材を使用しているお店です。
リニューアルオープンしたお店で、新鮮なお魚がいただけるディナーに最適です。
島田紳助さんが経営する、心斎橋筋商店街近くの洗練された寿司店です。
日曜日の18:30に予約して訪問(*^^*)ずっと満席でした!!海外からの方もおられましたが、常連さんも多い様子でした。【今昔コース17,000円】☆先付 鰆 焼き茄子マリネ焼き茄子の香ばしい香りが広がり、酸味がついてくる◎鰆は柔らかいが弾力もあり、噛むと甘みが広がる。☆前菜・鱧福さ焼き上の鱧の香りがよく、下は柔らかい。・にしんの甘露煮味付けが絶妙!見た目よりも味が優しく、にしんがホロホロと溶けていく。・白玉団子もちもちとして甘みがある。・柿求肥饅頭入れたときにたしかに柿を感じて甘みが広がり、お茶菓子のようなおいしさ。・栗のカステラ口の中で甘みが広がり、ふんわり溶けていく。・かます菊花和えこれとてもおいしい!味付けが上品で出汁が美味◎・粟麩東寺揚げ外はパリッと中はもちっとしていていいコントラスト。塩加減がよき◎・串2種(零余子 餅銀杏)むかごはほどよい塩加減、餅銀杏は苦味がよくサクッとしていていいアクセント。・厚焼き玉子小さいのにフワッとして存在感大!・黄金チーズしっかりと濃厚なチーズでこれはお酒止まらなくなるやつ!☆先椀 松茸の土瓶蒸し贅沢にも大きな松茸が!!鱧は包丁が細かく入っているので口当たりがよくふっくらしている。海老の身はプリプリでおいしい!!すだちを絞るとまた◎それぞれの具材から旨味があふれでている。お出汁が優しくておいしい!!☆お凌ぎ 日替わり寿司・カマスカマスの身がふっくらとしていてすぐに溶ける。酢飯もボリュームがある、大きめのお寿司!・煮穴子煮穴子がふわふわで味付けが好み!ほんのり甘さがありずっと食べていたい。☆お造り 5種盛り・長崎のカンパチ脂がのっていて甘みがあり、これはおいしい!・ヒラメ分厚く大きく切られていて、淡白だけどいい仕事をしている。・金目鯛皮めが炙られていて香りがよく、身はプルプル!・鰹めっちゃ脂が乗っていて美味!おろしポン酢で爽やかに!ホタテ甘みがびっくりするほど強くておいしすぎた!!☆焼物平目ソテーフォアグラソースおくら 蓮根ソテー平目がフワッと柔らかくてバターが香る。フォアグラソースが絶品!!柔らかくて甘みのあるトマトが乗っていて、見た目も鮮やか。おくらのとろける感じと蓮根のサクサク感もよい◎☆温物 甘鯛かぶら蒸し 菊花餡蓋を開けた瞬間に香りが立ち込める。鯛がとても甘くておいしい!!存在感強い!下の饅頭はさつまいも饅頭で甘みがあり、甘鯛は旨みがしっかりとしている。とても上品でおいしい。☆強肴 神戸牛すじ大根 赤ワイン煮置かれた瞬間に赤ワインのいい香り♪牛すじはホロホロになるまで煮込まれていて溶けている。大根、赤蕪、人参がごろっと入っていて和食を食べに来ているのに、洋風な味付けで斬新。これにはびっくりで、なにせ本格的でおいしい。手間隙かけて作られた様子が感じられる。☆食事 おすすめ握り五貫・天然クエ(五島列島)歯応えがよく炙られているのも◎お米が柔らかく、酢がやさしくて甘みがありお米がおいしい!・大トロ(アイルランド)かなり大きくてびっくり!脂がめっちゃ乗っていて笑えてくる!・剣先イカ(長崎の津島)すだちとお塩で。細かく隠し膨張が入っていてねっとりとした感じがおいしい。・ノドグロの炙り(石川)これはたまらん!脂の乗り方が絶妙で目を見開いた!!おいしすぎ!・雲丹といくらのハーフ(北海道)贅沢すぎる!!雲丹のトロッとしたところにいくらのプチプチ感!海苔の香りがよくて口がびっくりした笑・ガリ辛めで◎☆留椀 なめこの赤出汁出汁がきいていて、濃厚な赤出汁。なめこのトロッとした感じとネギのしゃきしゃき感がよい◎・水菓子滋賀県の宝牧場生搾りソフトクリーム フロマージュ生クリームのようにねっとりと滑らかだけど後味はさっぱりとしておいしい!フロマージュはチーズのいい意味でのくせもあり濃厚!かなりのボリュームでお腹いっぱいになりました!!お店の雰囲気もいいし、もちろん味もいいし、接客も心地よかったです◎コースのバランスもよく、最後まで楽しかったので、デートや記念日のお祝い、ちょっと贅沢したいときにぜひ行ってみて!!月替わりメニューだから毎月楽しめそう♪ごちそうさまでした♡
【注文したメニュー】今昔 -こんじゃく- 17000円・先付 ホワイトアスパラ夢寄せ・前菜 新さつま芋栂尾煮、玉蜀黍豆腐、鱧南蛮漬け、長茄子桜海老酒盗玉子、姫筍土佐煮、水玉冬瓜、加賀太胡瓜白キス博多、厚焼玉子、黄金チーズ、紅ずいききうるか餡・先椀 鴨団子キャベツ包み 白味噌仕えて・お凌ぎ 日替わり寿司二貫・造里 五種盛り(かつお高知ぬたみそ、天然のシマアジ、帆立、ヒラメ、金目鯛)・焼物 かます俵焼き・温物 鱧しゃぶ小鍋・強肴 河内鴨低温ロースト・食事 おすすめ握り五貫(コハダ、アコウ、のどぐろの炙り、大トロ漬け、うにいくら)・留椀 しじみ赤出汁・水菓子 宝牧場ソフトクリーム、フロマージュ大阪メトロ 心斎橋駅より徒歩5分。心斎橋筋よりヨーロッパ通りへ1本入ったとこのビルの4階です。階段を上がると店舗があり、広々としたL字のカウンター席へ案内頂きました。ネタケース、水槽があり、鮮やかな青の壁が目を引きます。最初はやさしい味わいからはじまり、コースが進むごとに濃厚な味になっていきます。かます俵焼が印象的で皮目はパリッと香ばしく、脂ノリがよくてふかふかでした。寿司は、すし酢でふわっと酢が香り、硬めのシャリでネタとのバランスがよかったです。丁寧な接客で居心地のいい空間で贅沢な時間を過ごせました。ご馳走様でした。
2024年3月11日にリニューアルオープンした旬の食材と産地直送天然素材を使用したお寿司や懐石料理が味わえるお店。左官職人 久住有生氏が手がけた、久住氏しか出せない久住ブルーと呼ばれる青色の壁が印象的。お席はカウンター席と掘りごたつ席とテーブル席と個室。#今日のディナー★卵月献立 そよふく風香りホノカ★ぶどう酢ビワミンジュース 700円★猿田彦珈琲 HOT 700円コースの内容は*先付 夏野菜のゼリー寄せ 抹茶黄身酢がけ*前菜・ツリガネ人参の胡麻和え・穴子桜白和え・黄金チーズ味噌焼き・かます墨あて笹ちまき・蛇龍蓮根・稚鮎甘露煮・花弁ゆり根・厚焼玉子・桜まんじゅう・ゆり根団子*先椀 桜海老つみれ*お凌ぎ 日替わり寿司二貫・甘鯛の昆布〆・穴子 花山椒の佃煮*造里 五種盛り・天然縞鯵・金目鯛・帆立・鯛・鰹*焼物 鰊塩糀焼き 新生姜と胡桃の佃煮*温物 鮑オイスターソース煮 とうもろこし新芽*強肴 猪のすき焼き*食事 おすすめ握り・中トロ・小肌・のどぐろ・鰻・自家製生姜*留椀 しじみの赤出汁*水菓子・滋賀県朽木 宝牧場 絞りソフトクリーム・フロマージュお米は自社田園で作る滋賀県産有機米コシヒカリを使用。見た目も美しく美味しいお料理の数々、お凌ぎのお寿司にもすき焼きにも花山椒が惜しげもなく使われていました。小肌の握りも鰊の塩糀焼きも丁寧なお仕事が伝わります。牧場から直送の搾りたての生乳で作るソフトクリームも絶品。珈琲があるのもすごく嬉しい。エントランスや店内に飾られた季節を感じるお花、こだわりの器、箸置きの駒、京の石畳を思わせる空間、旬のお料理、日本の文化や四季を感じられる素敵なお店。お客様は海外の方が多く、店員さんも英語で対応されていて、活気に溢れてました。
先日はコンパニオンがお世話になりました。本格的なお寿司を食べる機会があるコンパニオンも舌鼓を打っておりました。お店の雰囲気も皆気に入っております。今後ともよろしくお願いいたします。
元芸人の島田紳助さんが経営されているお寿司屋さんです。一品料理も充実されていて個室もあるので様々なシーンで利用できると思います。お寿司は一貫から頼めれたと思います。間違えていたらすいません。
寿司はせ川!こちらも大阪へ来た際には必ず寄らせていただいているお店です🎵とても丁寧な仕事をした料理、お寿司が出てきていつもとても良い時間を過ごせております。芽ねぎと筍のお寿司美味しかったなぁー🥰大相撲春の大阪場所の帰りに寄ったのですが、また伺います!!
はせ川 心斎橋本店でディナーをしました。豪華で純和風な落ち着く雰囲気の店内で、長いカウンター席の他に、個室や掘りごたつの個室などもあります。食べログ の今昔コース(17,000円税込)をいただいてきました。生ビール ブラウマイスター(800円)⠀先付 蚕豆とよこわ、キャビア、鰹出汁ジュレ掛けぷりぷりのよこわは、ひんやりとしたジュレとそら豆と一緒に(かき混ぜて?)いただくと最高♪前菜 大根枡五目福豆、橘 もろこ甘露煮、厚焼玉子、うすい豆腐、黄金チーズ、柿サーモン、蟹黄身寿司、ノビルコチュジャン味噌もろこは全く臭みがなくてとても食べやすいです。黄金チーズは濃厚♪蟹身はとても蟹の味が凝縮されていて絶品です。大根もよくしゅんでいました。先椀 筍海老博多、茗荷、酢橘濃厚で臭みの無い海老のすり身がすごく美味しい♪筍のこりこり食感も最高です。凌ぎ ミニ恵方巻もうすぐ節分なので出てきました。金箔付きのミニサイズが可愛い♪造里 おすすめ五種盛り(トロ、金目鯛、たこ、ヒラメ、鯵)信玄弁当という食器に盛られていてとてもお洒落です。わさび醤油と胡麻で食べましたが、この胡麻はましました♪焼物 鰤燻製 柚子ソースとても香ばしい風味が最高♪ふわっとしていて脂っぽさも無くペロッと食べられます。温物 林檎牡蠣山椒味噌焼き丸ごとのリンゴが器になっています。味噌焼きは激熱♪牡蠣は全く臭みも無くてとても美味しいです。焼いたリンゴも山椒味噌をつけていただくと美味しい♪強肴 河内鴨ローストすっとかみ切れる柔らかさのあっさりした鴨肉です。ワインソースやオレンジのソースでいただきました。おすすめ五種盛り(トロ、金目鯛、たこ、ヒラメ、鯵)シャリコマにしていただきました。高級魚尽くしでペロッと食べられました♪玉子(350円)別注文でいただきました。2種類の卵を重ねた玉はシャリが少しだけ挟まっています。しっとりしていて甘さが控えめでした。はせ川 300ml(2,000円)佐々木酒造300mlと飲みごたえがありました。割と辛めでお寿司によく合う日本酒でした。きろく無濾過無調整(700円)⠀芳香な風味が強い焼酎で、芋とは思えないさわやかさでした。留椀 あさりの赤出汁水菓子 宝牧場生搾りソフトクリームフロマージュ滋賀県にある宝牧場直送生乳ソフトクリームはミルクが濃厚だけど甘さが控えめで美味しいです。手作りのフロマージュはふわっとしていて激うま♪普段甘いものを欲しませんがこれは絶品♪陶芸作家とコラボの器も立派で、洋風の要素もある美しい盛り付けも最高♪気持ちのいい接客最高でした♪
広い洗練された店内で新鮮なお魚がいただけます。店内が赤を基調としていて、高級感のある空間で、カウンターは広めのお席でした。お刺身とお魚は、魚が新鮮でどれも美味しい!お酒の種類も豊富なのも嬉しいです。季節のメニューもあって、選べないくらいです。伊勢海老は、丸々新鮮で食べ方は2種類、ボリュームもあってプリプリ🎶でした?
はせ川 心斎橋本店 寿司雰囲気、味共に抜群なお店です。完全個室も多数で、接待やお祝いなどでの利用もお勧めです。お寿司の他に魚介類や牡丹鍋、サイドメニューのラインナップも豊富です。大切なタイミングでの利用に是非おすすめしたいお店です。料理のレベルも非常に高く、比較的アクセスもし安いのも良かったです。大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-20 ステージアビル 4F大阪市営地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅 6番出口より徒歩5分。
名前 |
寿司はせ川 心斎橋本店【公式】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6120-1600 |
住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目16−20 ステージアビル 4F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天然素材を厳選した旬の味覚が楽しめるお店!こだわりのお寿司と日本伝統の技を大切にした懐石料理が人気✨今回は、今昔コース 17,000円を注文。まずは、先付けの豊年浸しからコースがスタート。前菜は、なんと10種類!美しい見た目と上品な味わいで心が躍ります✨秋刀魚八幡巻き、無花果ゼリー寄せ柿と栗饅頭、黄金チーズ、神戸牛大和煮、厚焼玉子、ゆり根カステラ、胡桃豆腐、河内鴨近江黒鶏甲州焼き、紫芋銀杏松葉串土瓶蒸しは、脂が乗った鱧と、風味豊かな松茸に香り立つお出汁の組み合わせ✨日替わり寿司は、穴子と太刀魚。お造りは、鰹、ヒラメ、タコ、帆立、シマアジの5種類で鮮度と素材の良さを存分に堪能できます✨さわらの西京焼きは、身がふっくらと柔らかく風味豊かな仕上がり。鰻飯蒸しは、菊花餡と絡んでほっこり美味しい。神戸牛ローストビーフは、柔らかくてジューシー!パプリカソースがアクセントになっていて絶品です✨おすすめ握りは、剣先イカ、いくら雲丹、中トロ、ヒラメ、ブリ。ネタとシャリの一体感が絶妙で何貫でも食べたくなります✨デザートは、牧場しぼりたて生乳のソフトクリームと濃厚なフロマージュを食べて大満足!料理に合うドリンクも豊富に揃っているのが嬉しい。店内は、カウンターと完全個室があり、記念日やデートにもオススメです!