細い道を進む大きな門の神社。
足高稲荷神社の特徴
大きな門が印象的な、かっこいい小さな神社です。
宮司さんとの親しみやすいお話も楽しめます。
細い道を通るので、アクセスには注意が必要です。
とても親切な神主さんです。御札の代わりに、しめ縄の紙のような串物を2種類としめ縄の紙を1種類作るその後、ご祈祷してお渡ししてくれるみたいです。神主さんは、かなりご高齢なので、事前に作る時間もあるので、訪問予定を告げたほうが良いです。また、つくばみらい市の他の氏神様の管轄をしているので、住所や名前、連絡先は必要です。また、ご高齢なので、耳が遠いです。人柄はとても良いですが、事前に連絡をしてあげないと、困ると思います。
宮司さんとお話ししました。人の良さそうな方でした。
大きな門のあるかっこいい小さな神社。(原文)Cool little shrine with a big gate.
細い道を通っていくので、注意。狐を祀っている?
名前 |
足高稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

車は一台しか通れない道を進むとある神社です。そんな細道の奥ですが綺麗な神社です。