裏難波で1900円宿泊!
ウィークリー翔ホテルなんばの特徴
裏難波に位置、格安シングル1900円から宿泊可能です。
寝るだけなら十分な設備、最低限のサービスが特徴です。
難波や黒門市場へのアクセスが良く、便利な立地です。
連泊される方が多いみたいです。夜中に廊下をウロウロしたり、少しの物音で小言を言ってくる“ハズレ”の方がいるとかなりしんどいです。
洗面台がお湯が出ないのと、お風呂に暖房が無いので、冬の寒い時期はいまいちです。お風呂は、湯冷めするので何かしら暖房があったら嬉しいです。
フロントまでゴミを持ってくるなどのルールはありますが、圧倒的に破格的なお値段。宿の方も感じが良かったです。チェックアウトする時に、「またのお越しを」と丁寧にお辞儀をされた時は、こんなにお安いお値段で泊まらせていただけてるのに、なんだか申し訳なくなってしまうぐらいでした。
常宿。穴場だと勝手に思っていたがここ数年で利用客が増えたのか、ギリギリの予約は取りづらくなってきている。清潔で使いやすく、大風呂もある(男性専用かも)。不必要なサービスがない分安価に宿泊できる。フロントのTさんは丁寧かつさりげない親切さがある御仁。清掃の女性陣も、控えめながら細かい気遣いがあり、通えば通うほど魅力が伝わるホテル。
短時間の清掃員以外は、ワンオペ。と思ったら全てが納得できる。耳栓を販売したら良いかも。引き戸タイプのドアなので音漏れは大きいが、周囲に音が漏れるほうが客層が良くなる。
2泊利用させていただきました。安かったので、あまり期待はしてなかったのですが、ちゃんと個室になっており、部屋やトイレ、洗面台も清潔感があり、過ごしやすかったです。安宿だと、シャワー室のみのところも多いのですが、大浴場でお風呂に入れたのも嬉しかったです。駅からのアクセスも良く、近くにファミマ・スーパーがあり、買い物には困りませんでした。ありがとうございました。また利用させていただこうと思います。
1900円ということで泊まりました😄普通のシングルルームの半分くらいの広さですが、寝るだけなので十分。布団はきれいで、トイレもウォシュレット。これで1900円でやっていけるのかなと思うけど、かなりいろいろ工夫していると思います。大風呂も。
寝るだけなら十分な設備です。むしろあのくらいがスッキリしていて私好み。朝風呂も気持ちよかった。
今回は3連休の初日に宿泊2階のエレベーター近く部屋の中はコンクリート打ちっぱなし寒いかと思いきや暖房をつけるとなかなか暖かいでも違う部屋のドアの開け閉めの音が響く夜中はお風呂の水の音?何かしらの音が聞こえて安眠できたとは言えずチェックイン後は出入り自由難波近辺でゆっくり飲んで食べてができるのでその点は良しかと思います黒門市場が近いです。
名前 |
ウィークリー翔ホテルなんば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6632-3345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【お安く宿泊、裏難波】シングル1900円〜の安さ溢れんるのぼりがあるウィークリー翔。大阪のみの個人ホテルかと思えばFCみたいな感じでしょうか?大阪のみに限らず県外にもあるホテル。加算式のホテルで1日目であれば標準ホテル。2日目以降はタオルや備品はお金がかかり、客室掃除もお金がかかるシステムです。安さを求めるなら加算式のホテルでケチりましょう。■館内設備1階はフロント、共用トイレ、電子レンジ、洗濯機、乾燥機+客室3部屋2階〜5階は客室、電子レンジ。2階以上は問題ありませんが、1階だとWi-Fiが繋がりにくいです。ベッドであれば通路側に枕の位置を変えれば寝っ転がりながらでも通信可能。時より接続不調あり。■客室コンクリート打ちっぱなしの壁に、畳?のようなフローリング。廊下に出れば音漏れが感じとれるドア。とまぁ安いのでの線引きは必要です。■ユニットバストイレはウォシュレットタイプはありません。便座に腰を落とせば体の大きい方はドアにぶつかり開けながら…とにかく狭い。浴槽も小さいので男性であれば大浴場を利用しましょう。■大浴場4人は難しい。3人程度が浴槽を利用できます。タイミングをずらして入るのがベスト。■喫煙所5階の外広場がメイン。2階の非常階段にサブ。■セキュリティ通常であれば部屋の鍵で玄関の扉をあけて度の時間帯でも出入り可能ですが、2024年9月の段階では玄関の鍵が不調で鍵なしでも出入り可能です。フロントに鍵を預ける有無はありません。■総評値段相応。加算式で考えて計算してください。歯ブラシなど値段リストを現在の価格を写真に入れときます。