昭和の懐かしさ、サンドイッチで!
パンドの特徴
昭和の懐かしさを感じる、老舗のパン屋さんです。
大仁八阪神社のお向かいで、ユニークなラインナップのパンが揃っています。
ボリュームたっぷりのサンドイッチや、焼きたてアップルパイが絶品です。
美味しい!レトロな雰囲気を、楽しめる純喫茶兼パン屋なのにすごく安い。定員さんも優しい。
昭和の良きパン屋さんと喫茶店が合わさった感じです☺️ボリュームある惣菜パンが多く、美味しい\u0026安いっ❣️買ったパンを中で食べる事も出来ますし、モーニングやランチメニューもあります💕今日は各種2個ずついっぱい買ったので食べまくります😆
老舗パン屋さんです。中で食べることも出来ます。
古き良きパン屋さん。朝早くから開店。昭和な感じがホッとします。たまに面白い惣菜パンもあります。お昼限定のお弁当もオススメ。ぜひ福島浦江公園(シンフォニー近く)にお立ち寄りの際はパンドへ。
誠実で優しい昭和のパン屋さんです。お父さんがナイスキャラです。朝早くからやっていて、どのパンもボリュームたっぷりです。懐かしい味。
大仁八阪神社のお向かいにあるかなり老舗なお店一つ一つがかなりのボリュームです今度は店内でいただきたいです。
サンドイッチの中でも1、2番で大好きなお店。ノスタルジックで、なんだか懐かしい。サンドイッチも、組合せで2種類食べれて最高に美味しいです。その中でも、ベーコンと玉子焼きサンドのハーフアンドハーフが、おすすめです。
おとうさんがお一人で対応してくれました。イートインというか純喫茶を兼ねたレトロな雰囲気のパン屋さんという感じです。写真はフレンチトースト。美味しいです。市販のエクレア(100円)も切ってくれて店内で食べられます。他のパンも食べてみたかったです。
年季入った町のパン屋さんですどれも安価で味は普通。一部サンドイッチなど高価なものはそれなりの具材量になっているので、総じて良心的な範疇にあります店の半分が喫茶店ぽくなっていて、コーヒーなどの提供もあるようですここはラインナップがユニークで面白く、例えばチョコ?を練りこんだ三角形スコーンの見た目をした「クイニーアマン(※バター感ゼロ)」などのラフな創作菓子パン、その横に生野菜サラダ(?)、そして焼き芋など…独特の雰囲気ののんびりしたお店なので、時々足が向いてしまいます味はともかくクセになるパン屋さんで、好きです。
名前 |
パンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6453-3798 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最高の大阪の味平日、14:30ごろ来店ノスタルジックな店内ケースに並ぶパンやサンドイッチすでに完売目前といったところサンドイッチからハーフアンドハーフで、とベーコンと卵焼きのサンドイッチを注文690円本当に絶妙な塩加減で「ああ、大阪ってほんと美味しい!」と思い出させてくれる味美味しいです、とお水を入れにきてくれた店主さんに言うと...「パン出来立てでふわふわだからね」と言ってくれた食パンも柔らかでありながらもねちょっと口の中で張り付くようなことがないのがいいまた、行きたいお店ですおじいちゃんいつまでも元気でいてほしい♡ごちそうさまでした、ありがとうございました♡