古本とフィギュアが盛りだくさん。
古本市場生野店の特徴
2階建ての店舗で、1階はゲームやプラモ、2階は豊富な古本が揃っています。
鬼滅の刃を売って6000円になった、価値ある買い取りが魅力です。
1階のカード売場は活気があり、静かに本を探せるのが嬉しいポイントです。
営業時間は9時から。1階が買い取りとゲームコーナー、一寸分かり辛いが店内の階段で2階に上がると本のコーナーになっていた。買い取りは速くて親切。ゲームコーナーは若者が多い感じで、本のコーナーは年配者の利用が多く、分からない事を尋ねると女性店員さんが親切に教えてくれたので、とても助かった。
私、古本探していて関西圏の古本市場さんはかなり回っています。行ってないのはあと2・3店舗…こちらは都市部にありますので一見小規模店かなと思いましたが大きい部類のお店で蔵書が多い方です。私は希望の本が見つかってよかったです。また訪問させていただきたいと思います。
市場価格までしっかりお値段が高くなってるガンプラでした。
古いゲームソフトとリモコンを買わせていただきました。ゲーム関連が強いイメージです。また、詳しくはないのですがカードなどもかなり置いてあり掘り出し物も見つかりそうです。品揃えも多く、色々と他にも楽しそうなものがたくさんでした。また、寄らせていただきたいと思います。
営業時間9:00~24:00駐車場は21台分あり2階建ての店舗色々品物があって探すのに時間がかかるくらい。
マンガを買いに行きましたがそこそこ品揃えはありました。近年中古市場も在庫不足と感じていますが比較的商品はある印象です。
人気の薄いプライズフィギュアですが、4体程買取に持っていったら、登場日から3日も経ってないのに、全て100円査定…。もーここでは売りたくないです。
とても安く漫画が買えます。得袋は、500円なのに30巻も入っていて、だいたい最終巻が入っていません笑。
ゲームの本体とソフトを売りに行きましたけど全部で五千円もしなかった!本体はキズがあると言って、二千円以下ゲームのソフトは一つ300円でいくらなんでも安すぎない?店では、中古でも倍以上の値段で売っているのにものすごく買い叩かれた気がします❗本当は、星一つもあげたくない‼️
名前 |
古本市場生野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6752-5658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大阪の相場はわからないが、自分の地元に比べて高い。駿河屋よりは少しマシ。