隠れ家和菓子店で味わう、和三盆の上品さ。
大竹堂の特徴
和三盆プリンやくず氷バーの上品な甘さが魅力です。
海苔のモナカはここでしか味わえない特別な一品です。
隠れ家的な立地で、地元の人にも愛されている和菓子屋です。
くず氷バーの「みかん」を購入。もちっとした食感、食後のさっぱり感。食べ慣れたアイスにはない良さが味わえます。
柏餅を購入。柔らかくしっとりしていて、柏の香りもよく、キレの良い甘さが美味い。表口?は完全に民家なので入りにくいが裏口?は暖簾が掛かったお店部分が見えるので、多少入りやすい。
こんなところに??というところにありました、、柏餅は味噌餡もあり嬉しいです。当たり前の仕事をしてくれてる和菓子屋さんです。
昨日初めて伺いました。裏の方から入ってしまったら、中から店主らしき方が声を掛けてくれてお店に。小ざっぱりとしたお店でした。対応して頂いた方は娘さんかも?丁寧でした。柏餅を頂き、ちょっと良いお茶を用意して食べました。美味しい😋大好きな練り物も綺麗に展示されており、注文らしい。食べたい!次に訪れるのが楽しみなお店です。お勧め!
成田市大竹にある小さな和菓子店。松崎街道の脇道からJR成田線の下総松崎駅に抜ける道の途中にある。道路に店の幟(のぼり)が出ているが入口が分かりづらく通り過ぎてしまわないように注意。店舗は自宅と思われる古民家の表にあり、駐車場は庭の奥のスペース。水羊羹、笑福焼などが売れ筋。みそあん饅頭はなかなか美味しい。和三盆プリンは週末のみの販売とのこと。平日はあまり来客がないようで、欲しい品が売り切れの場合も多いので注意。
近くの日帰り温泉行った帰り、たまたま歩いて下総松崎駅に向かっていたら、和菓子屋さんがあったので、立ち寄ってみました😁焼き芋ようかんとどら焼きを帰りながら食べましたが、お芋本来の甘みだけで作ってるのかな?自分は大好きな味でした😆また寄らせてもらいます✨ご馳走様でした(´~`)b
小さい素朴な和菓子屋さんですが、上品な甘さのお饅頭や和三盆プリンはリピートしたくなる美味しさ!くず氷バーは夏にピッタリ!凍っているとモチモチ、溶けてくるとプルプルの2度食感を楽しめるひんやりスイーツでオススメです!
くず氷バーののぼりを見かけて寄って来ました。くず氷バー、独特の食感で美味しかったです。モチモチ感とアイス感が良かった。和菓子のスッキリした甘さが夏にぴったりです。水ようかんも買ってみたので冷やして食べるのが楽しみ!
かしわ餅、とても香りがよく、葉も美味しい。
名前 |
大竹堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-27-2129 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ずーっと気になってたお店。のぼり旗があるんだけど…くず氷バーが気になって気になって。夕方だったのでほとんど商品は売り切れでしたがお目当てのくず氷バーみかん🍊と和三盆ぷりんを購入。くず氷バーはなんともいえない不思議な弾力とシャリシャリした食感が😲とにかくおいしい❤️初めて食べましたがあっという間に食べてしまいました。今度は別の味も食べてみたい👍お店の方がとても親切で、行ってよかったなぁと思った1日でした。