大蓮商店街の絶品天津飯。
中華料理 宝来軒の特徴
四十年ぶりに味わう、昔ながらの天津飯が絶品です。
大蓮の商店街であっさり味の中華料理が楽しめます。
カリッとした唐揚げとトロトロの酢豚が特におすすめです。
いつも、空いてすので。昔からある街の中華屋さんです。味の方は、別に美味しいって云う訳でもなく、そして悪くもない。本当に、ごく普通の味のお店ですので。
いわゆる町の中華屋さん。この雰囲気にちょうど良さを感じる人も多いはず。
天津飯が本当に美味しいです。あんとプリプリのエビが最高。
四十年ぶりに食べに来た子供の頃のまんま美味しくておじさんが現役でやっているので驚いた‼️
大蓮の商店街にある町中華全体的にあっさり味で旨味もじんわりと来ます。
美味しい。ラーメンは懐かしい味で、サッパリした澄んだスープ。麺も好きです。
全体的に安いです。酢豚が680円。味噌ラーメンはワンコイン以下の480円。出前もやってるみたいです。焼きめしは脂っこくなく、お腹に優しいあっさり系。餃子はニラのパンチがかなり効いたスタミナ系でした。
カリッとした唐揚げとトロトロ酢豚は病みつきになります。
w私のおすすめ から揚げ ギョウザちょっと時代遅れの大将。
名前 |
中華料理 宝来軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6728-4359 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

揚子江さんからの連食二件目。実はこちら以前にも訪問しようと思いお店の近く迄行ったのですが、中々近くに駐車場を探す事が出来ず断念したお店。この日も相変わらず近くの駐車場には空きが無かったのですが、ちょっと遠くにクルマを停めていざ再訪。オーダーは大阪(関西)では余り見かけない「タンメン」がメニューに有った為迷わず即決。先客は無しで左程待たずに着丼です。スープを一口啜って優勝を確信しました。関東でよく食べられる澄んだ塩ベースのスープに、炒めた野菜の旨みが溶け込んだ、正に王道系の一杯でした。本日連食2軒目にも関わらずペロリと完食。麺量は100g〜120g程度でしょうか?それにしても、この辺は道が狭くて一方通行が多いな〜。まるで迷路(笑)。美味しいタンメンご馳走様でした。