九州医療センターで安心の病治療。
国立病院機構 九州医療センターの特徴
九州医療センターでは、脳梗塞や心筋梗塞の治療実績があります。
悪性リンパ腫の抗がん剤治療において、安心できる医療を提供しています。
予約制で待ち時間を緩和する工夫がなされており、最新の医療技術が活用されています。
かかりつけ医からの紹介で精密検査にいきましたが、国立の医療センターって、こんなにホスピタリティあるのかとびっくりしました。受付から担当科、看護師、医師に至るまで、皆さん何から何まで丁寧でした。入院する気満々だったけど、異常なしでしたが、入院するならここ良さそうだな。
病気治療で泌尿器科に入院治療中です。泌尿器科トップのY先生は物腰柔らかで思慮深く、担当の新しい先生も熱心で丁寧に応対してくださいます。前の先生もそうでしたので、病院としてそういう指導方針であったり教育方針なのだと思います。患者数が非常に多く、国立の高度急性期病院なので、サービスの重視や自己都合優先の方には不向きかもしれません。日々多忙な中、先生方も全て1から10まで説明出来るわけもなく、こちらも自身の病気や治療の事をある程度勉強して、担当の先生と話したり、質問出来なければと思います。看護師さんも一生懸命で丁寧、驚くほどの仕事量をこなされてて、頭が下がりますし、感謝でいっぱいです。
脊柱管狭窄症の手術で入院してます。担当医は名医で施術は文句なしですが、なんせ施設が時を経っていて古すぎる。以前の病院からすると、もう30年も経っており早急に建て直すべきです。手術後に痛みががひどくて訴えても、リハビリがベッド数も少なくて全員が受けられることなく、おまけに食事が味がなく、ご飯の量が多すぎて減らすことができなくて、かなりの食品ロスです。かかりつけの薬を持参しても、それは飲まずに同じ薬を病院から出すという納得のいかないシステムです。そんななかでも看護師、看護婦の対応はかなり良かったです。
脳梗塞、心筋梗塞、肺がんで数え切れない程お世話になっております。食事も美味しいです!♪ 安心して治療が受けられます。先生方も優しいですし、最高の治療を受ける事が出来感謝しております!有難うございます。 🙏❤️
朝早くから起き、診察してもらいましたが、時間がかかります。現在、かかり付け病院から救急車で搬送、PCR検査の後入院。心筋梗塞の疑いで、翌日カテーテル検査、手術でした。病名が解れば良い病院かと思います。看護婦さんは最高ですね。皆さん可愛いです。
私は、もう5年以上前からお世話になっています。初めは大腸癌からのリンパ転移、その2年後には、肺に転移して、又約3年後に肺に転移して、3度の手術をしていただきました。癌になってからの人生は大きく変わりましたが、これまで以上に周りの皆様のお力添えの偉大さに感謝しかありません。もう歳は52歳になりましたが、これからの人生は楽しく生き甲斐のあるものにしていきます。医療センターの先生方と看護師さんは素晴らしいです。これからも、完治がないとされる状態ですが、5年以上、10年以上生きてみせます(^_^*)特に外科の先生方の技術と人柄は素晴らしいです。こんな経験が出来たおかげで、周りの知人にも経験談を話すことが出来ました。今後益々の医学の進歩を期待しています。ありがとうございました。
歯科の先生すっっごく怖い人でした…。治療中に他の医師から報告を受けていましたが気に入らないのかキレながら治療してもらいました…。落ち着かない…。とばっちり受けたし…内視鏡手術の先生は普通に優しい先生でした。あれこれ聞いても色々詳しく教えてくれました。オペ時間が予定と大幅にずれましたが時間がかかった理由もきちんと説明して頂きました。病棟眺めいいです!でもホークスの試合とかイベント被ると道路混みます!入院手続き早めです。さっさと終わるので助かります。でも必要なものを入院してから購入するよう伝えられたので、出来れば事前に知りたかったです。売店あったので事足りましたが。
大きな総合病院の評判はその時担当した医者によります、コレはどの病院も同じやろ。たまたまいい医者にあたり症状が良くなればいい書き込みだろうし、、その逆もまた然り。看護師は給料だろうなあコチラの病院はそこら辺の病院と比べ看護師の給料がいいらしいです、なので少しまともな看護師が多いかと思います。
1年前に悪性リンパ腫で九州大学病院より九州医療センター血液内科を紹介して頂き半年間抗がん剤治療で入退院し 完全寛解にて退院 その後 半年後に腎臓癌で入院し 摘出手術を行い 現在経過観察で3ヶ月に1回定期検診中 九州医療センターの血液内科では主治医 岩崎医師と下茂担当医と看護師の皆様には大変御世話になり感謝また腎臓癌での泌尿器科の医師と看護師の皆様にも御世話に感謝 今後も定期検診をしながら九州医療センターに通う予定九州大学病院からの専門医師も多く居る病院で安心と信用出来る病院在住地より距離はあるが 九州高速道と都市高速道の利用で短時間で移動出来る場所患者の多さや待ち時間の長さは総合病院なので我慢血液内科及び泌尿器科での入院時 看護師の対応評価は★★★★★九州医療センターは信頼出来て安心出来る病院。
名前 |
国立病院機構 九州医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-852-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

21日 大動脈瘤の手術になり大変世話になりました。感謝しかありません両股からステントクラウドを揷入、瘤の位置から僅か18mmにピタリ装置するという医師の神技みたいであっというまに、麻酔で眠っている間に手術が完了しておりました。自覚症状がない大動脈瘤が見つかったのも、同じセンターの呼吸器内科のCT写真から血管外科の先生に目ざとく発見していただきあわや破裂寸前に今回の措置が叶いました。感謝しかありません。医学の進歩を実感しました。