北東からの案内で、楽しい市街地バトル!
HEAD SHOTの特徴
市街地戦の舞台が魅力的で、フィールド構成が楽しいです。
無料送迎バスがあり、公式ホームページから簡単に予約可能です。
美味しいチキンカツカレーが評判で、コストパフォーマンスも抜群です。
よく行くフィールドの一つです。濃いブッシュはフィールドの一部にしかないため、建物、障害物をうまく使いながら立ち回る事で裏どり等しやすいと感じます。また、索敵もし易く初心者にも楽しめるフィールドだと感じました。シューティングレンジは広め\u0026弾道を追いやすく、カスタムした銃の調子を確かめたり、ゼロインを正確に行いたい方にもオススメです!
ホスピタリティあふれる良いフィールドです。フィールドも市街地戦中心ですが、ブッシュとかもあり、裏取りも出来るいい作りだと思います。あとお昼のカレーが美味しいです、余ってるとおかわりできるとのこと。
フォトアルバムについて、露出等を調整して見栄えの良い写真を取ろうとする創意工夫を感じた。あとから揚げ棒がうまい上にコスパ〇。ちょっとしょっぱいけど。
市街地戦が舞台となっている。2階建ての建物や車など障害物も多いため、待ち伏せするのも楽しい。自分が潜んでいる建物にBB弾が当たると大きな音が響き、スリルが半端じゃない。色んなフィールドを体験してきたが、1番好きなフィールド。テレビ番組【逃走中】の逃走者の皆さんは、こんなスリルを味わっているに違いない!
ゲームまわし、フィールドの作りどちらもよいです。イベントゲームも程よく織り混ぜてくれます。ターミネーター戦は面白いですね。足元がぬかるみやすい点は×、泥だらけになるので晴れが続いた時がおすすめです。
このフィールドに行くときは、近づいたら案内は信用せず北東の道路から入って下さい。ユニオンの前を通る感じです。現在の公式サイトとグーグルの案内だと南の民家の敷地を通過する案内になってしまっています。ここは人が通るのもやっとの道で車は通れません。航空写真で見るとわかりやすいです。ヤフーマップだと場所すら違っていてただの民家に案内されます。
ゲーム参加の予約は不要、送迎バス(無料)のみ予約が必要で「公式ホームページ」から申し込みできます。(集合場所は「京成酒々井」の駅で西口のロータリーに0800もしくは0845)参加費は土日が3300円、食事はカレーライスが600円で、もし余裕があれば「無料のおかわり」があります。その他「トンカツ」や「唐揚げ串」などの揚げ物(一つ約500円程)やカップ麺(一個200円、お湯の入ったポット有りでこちらは無料)があります、更衣室とトイレはソコソコ綺麗です、各テーブルには共用の扇風機と電源有り、なお定例会のミーティングはない為受付で一人一枚必ず配られる「注意書」を良く読んでおくこと(ミーティングは無くとも弾速チェックはあります!)肝心のフィールドは「市街地戦」を模したフィールドで建物は二階建てのプレハブやキャットウォーク、一部には林や藪が有りここに潜んで回り込まれる展開もしばしばあります、ゲーム内容は「フラッグ戦」「殲滅戦」に加えて「ハンドガン戦」(持っていない人はフィールドから無料レンタルしてくれます。)などがある、ショップも小規模なモノですがあります、雨天時は試合を中断する事もありますのでお天気にはご注意を!(ここら一帯は雨が多い様な気もします。)
キャットウォークが楽しい‼️そして食事も安くて美味しい😁お気に入りのチキンカツカレー👍️とにかくカツがデカイ‼️
老舗、ユニオン系列のフィールド。非常に本格的な市街戦を堪能できます!ただし、市街にしては広大なフィールドなので、とにかく走らないとヒットが取れません。そういう意味ではとてもテクニカルなフィールド。2階建の建物が多いので、3次元的に注意を向ける必要があります。「アメリカンスナイパー」みたいな戦闘がしたい人にオススメです。また、結構重要だと個人的には思うのですが、メシがウマイですw。
| 名前 |
HEAD SHOT |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4813-1538 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
フィールド、セーフティエリア、トイレ綺麗です。ゲーム回しもよかったです!ゾンビ率は高めでした。たまたまかな?