愛犬と一緒に安心診療!
グレイス動物医療センターの特徴
河合先生の丁寧な診察と分かりやすい説明が魅力的です。
お昼も診察してくれるので、安心して受診できます。
地域で超有名な動物病院として、設備も整っています。
受付の方も先生方もとても丁寧です。予約外で受診したときも快く対応していただき、不安でいっぱいでしたが、優しさがこころに染みました。
先生も受付もとても良い方ばかりです。設備もこのあたりでは1番充実してるのではないでしょうか。
しっかり話を聞いて検査や診察をしてくれる良い先生がいます。こちらも不安なことを焦らずに質問できます。病院もとても綺麗でした。
費用は高め許可なく検査されたのが引っかかりますが、お昼も診てくれるので有難いです。13時くらいに行ったら誰も客はおらず空いていました。電話で予約しましたが少しだけ待ちました。小さな子犬だったので技術不足か血管に針が入らず、子犬はあんまり慣れていないんだなと思いました。聞けば答えてくれますしスタッフが沢山いて安心感はありますが、事前説明や了承なく色々検査を勝手にされたのには驚きました。緊急でもないのに、なんで事前にレントゲンや超音波検査をすると言ってくれなかったのか結局、確定診断は難しいもので検査代だけ高くかかり、なんだか釈然としませんでした。可能性をできる限り絞って、なるべく検査したほうがいいのはわかるんですが…それは飼い主が聞いて選択するべきだと思います。ここは費用はとにかくかかる方針なんだな、とでも、昼休みなく空いていてくれてるのはとても助かりますので高くていいと思います。事前に検査する旨や許可を聞いてくれたら満点だと思います。
先生の指定はしていないのでいつも違う先生に当たりますが、どの先生もわかりやすく優しく説明してくれます。ペットのケアはもちろん、飼い主の心のケアもしてくれてとても良い病院です。色々な病院を巡ってきましたご、5年前からはずっとここに通ってます。19時以降に受付すると別途夜間料金かかるのでそれまでに受付を済ませるのがいいでしょう。
本日うさぎさんのことで受診しました。GWは空いてるところが少なく緊急事態でしたのでもうどこでもいいやと行きましたが最後までしっかり対応して頂きました。残業ながらうちのこは天国へと旅立ちましたが最後は綺麗に洗って頂きバスタオルに包んで渡して頂きました。手厚く対応して頂いた先生には本当に感謝です。最後までありがとうございました。また、こちらの病院に辿り着く前にほかの病院にも伺いを立てたのですが緊急だと言っても予約が〜みたいな対応のところもあり正直命を預かる病院としてどうなのかと思いました。予約があるのはわかりますが、緊急事態ということは生死に関わるということかもしれません。動物の命を軽く思われているようで不快な気持ちになりました。しかしこちらではすぐに対応しますと言って頂きすぐに診てもらえました。そこもとても好印象でした。本当にペットと家族として捉えている優しい病院なのかなと思いました。
うちの可愛い愛犬空ちゃんよくお世話になってま~す!受け付けも先生も親切丁寧患者満員最高の病院です❗
ここはこの地域では超有名な動物病院です。新しい猫ちゃんを迎えてからここの病院を利用しております。流行ってるu003d混んでるけれどこれは致し方ない事。ココで診てもらっていつも直ぐに状態改善してるのでもうここしか通えないんです。予約が必要ですよ。きれいな病院だから待ってる間も安心感があります。コロナ対策もバッチリという感じです。
友人が猫の避妊手術にて麻酔失敗。医療ミスなのか現時点で分からず。どうやら睡眠導入剤が原因との事。猫は一命をとりとめるも目が見えない状態。医療ミスなら全額負担しますとの事です。そうじゃない場合は入院費1日1万円。10日間以上なので手術費を含めて幾らかかるか分からず。正直に言えば納得出来ません。結果的に避妊手術してなくて目が見えなくなった。医療に詳しい方を連れてカルテを見せてもらいに後日伺います。
名前 |
グレイス動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4302-8661 |
住所 |
〒546-0013 大阪府大阪市東住吉区湯里5丁目19−14 |
HP |
https://mc.aeonpet.com/grace/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=gbp-hospital |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

愛犬がお世話になりました河合先生は丁寧に診察してくれますし、分かりやすく説明してくれます。若めの先生の診察時は疑問に思うことが多かったため、これから受診する方々は信用できる先生を見つけて指名し続けることをオススメします。受付に電話で事前にお伝えしたことを忘れられていたりも数回あったため、その点から-1です。