焼きたての魚、贅沢な美味しさ。
まいどおおきに食堂 住道矢田食堂の特徴
炭火で焼いた鮭や鯖が楽しめる贅沢な定食屋です。
玉子焼きや焼き魚、白米などにこだわり、味に自信があります。
注文後に焼き上げる焼き魚が、いつでも焼きたての美味しさを提供します。
チェーン店なので、味は想像通りの味です。ラストオーダー前に行ったのでおかず半額になるかと思いましたが、この店舗ではやってないみたいです。
テイクアウトのお弁当を買いに伺いました。おそらく味や値段はどこのお店とも同じかと。焼き鮭弁当の鮭は分厚くて美味しかったです。駐車場も沢山あります。またテイクアウトでお世話になりますね。
昔、15年くらい前に比べたら、随分と高くなりましたね!自慢の卵焼きは120円から194円、ご飯は120円から172円と、大体4割アップかなぁ?しかもご飯はお替り自由やったし!まぁそんだけ、物価が上がっているんだろうけど、小遣いを減らされて毎日ワンコインのサラリーマンにはきついかも?じゃから、週3回はここで、あとの2回は立食いうどん位が丁度良いんでは?味自体は合格点なんだから!今日行ったらば、中華そばが50円上がって400円になってた。まぁ、それでも安いっちや、安いのだろうけど、昔を知ってるだけに、『なんかなぁ』って、思ってしまう今日この頃!!
和食が食べたいときは矢田食堂ですね。セルフといえ温めて食べたい物は 一言声をかけてほしいです。
チェーン店なのでサービスやグランドメニューに変わり無いので気楽に利用しやすい。ザめしやと違ってここの麺類は余り好みでない、推しは時間は掛かるが都度焼いてくれる焼き魚に卵焼きで実に美味しいです。接客も良く事前精算で帰りは楽々です、ただオカズの品数によっては定食屋よりは高くつくので注意‼️駐車場も充分な広さで停めやすく昼時と夕時は混み合うので注意時間をずらせば結構空いている。
仕事中のお昼ごはんで、身体の事を考えて粗食な食事として利用しています。なんやかんやで美味しいので、ランチに1000円毎回超えてしまうのが痛い(笑)
炭火で焼いた鮭と鯖を釜で炊いたごはんで食べる贅沢な味わいです。まただし巻き玉子が美味しい!是非ご堪能ください。
この時期にお客さんがトレーを返したあと、テーブルをアルコール等で拭いてなかった、怖いと思いました、食べこぼしなど絶対あると思います。
どこにでも在る普通のおおきに食堂で普通に美味しく食べれます。
| 名前 |
まいどおおきに食堂 住道矢田食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6760-5576 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒546-0022 大阪府大阪市東住吉区住道矢田5丁目1−15 |
周辺のオススメ
安心安定のまいどおおきに食堂、食べるメニューはワンパターンですね~