熟練の先生が導く確かな回復。
山本クリニックの特徴
熟練した先生が論理的に説明してくれることが非常に良かったです。
脳出血や脳梗塞の疑いでの受診に適した専門性が際立っています。
検査結果を基にした丁寧な対応で安心感を提供しています。
看護師さんも先生もとても良かったです。前日に相談の電話した時も、親切な対応かつ適切な情報を伝えてもらい、当日は事前に準備してもらってました。天王寺までMRIを撮りに行き12時迄にギリ間に合わないから午後診になるかなって思っていたら、15分待ってくれました。こちらの都合を優先してもらえて助かりました。
先生や看護師はいいですが、受付にとても威圧的な方がいます。
先生は分かりやすく、親切に説明下さりとても丁寧に感じましたし、対応も早く、診察室の看護師の方も採血して下さった方も丁寧でした。受付の方の対応で全てが台無しなのかなと感じます。会計中に他の受付?の方と雑談しながら、本日いくらになりますとお釣りですの間も、雑談で笑っておられました。雑談するなとは言いませんが、お大事にの一言はあっても良いかと思いますよ。
レントゲンやCTスキャン、血液検査の結果、神経伝達速度を測る特殊な機器などを使って測定したデータをもとに、熟練した先生が論理的に説明してくれてすごくよかったです。
先生方が丁寧に対応して下さり、検査もしっかりとしてくれました。症状の辛さも理解してもらえたりして良かったです。
先日、急に半日ほどの記憶がなくなり、この間のこと全く覚えていません。いっしょにいた家族は、その間、何を聞いてもウンとか、ハイとか言って、まともな返事がなかったと言っていました。脳梗塞が心配で翌日、受診しました。先生は、すぐに「一過性全健忘」という病気で、脳の記憶に関係するところの血液の流れが一時的に悪くなった可能性があると、すぐにMRI検査の手配をして頂きました。MRIでは、幸い脳梗塞にはなっていなかったとのことで、経過をみることになりました。すぐに検査して頂いて、詳しく説明して頂いたおで安心できました。
頭のてっぺんがズキッ、ズキッと痛み出し、風邪かと思い内科を受診しても原因不明、痛み止めをもらいましたが薬が切れたらすぐに痛み出す。それで心配で受診しました。先生はすぐ後頭神経痛だと診断されました。肩凝りから起こるらしく、まれにヘルペスの場合があるとの事、神経痛の薬と肩こりの薬を処方してもらいました。スライドを使って説明して頂き、丁寧で分かりやすかったです。
母親の脳梗塞の疑いが有り主治医の紹介で受診しました。脳梗塞の初期症状だと診断され、画像診断から入院先の病院まで、捜していただき無事入院することが出来ました。
治らない病院。
名前 |
山本クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6696-3550 |
住所 |
〒558-0013 大阪府大阪市住吉区住吉区我孫子東2丁目4−3 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

妻が脳出血で倒れ、約8時間後に発見され、病院に搬送され生存すら危ぶまれたのですが、先生の力で、車椅子どころか、右半身不随は残るものの、人歩き出来るまで、回復する事が出来ました。感謝しても言い尽くせないぐらいの喜びを感じております。