月隈の隠れた名店、昔懐かしいラーメン。
ラーメン 新京 東月隈本店の特徴
月隈の住宅街にある隠れた名店、昔ながらのシンプルなトンコツラーメンが魅力的です。
安定の美味しさで、ラーメン550円というリーズナブルな価格も嬉しいポイントです。
昔からあるラーメン屋さんという感じ。店舗手前左側の月極駐車場の2.3番に車停めれます。大盛りラーメン700円はオーソドックスな味で美味しかったです。
隠れた名店と言っても良いのでは?近隣の68号線沿い、それ以外でもお店はたくさんあるがここはそんなの関係ない様に時を刻んでいる。行ったときに並びなんてない。でも、程よい感じで来店客が。ラーメンも見た目より優しい。ちゃんぽんも美味しい。
初訪問。地元に根ざした街の中華屋さん焼きそばと餃子を注文。焼きそばは昔懐かしい味。餃子はモチモチしていました。また伺います。
町のラーメン屋さんで食べたくて、初めて行きました。厨房におられる若い男女の方にワンタン麺を頼みました。作った人の気持ちがこもっていて楽しい時間を過ごしました。
ひょんなことから存在を知ったお店です。レビューの写真をみて昔ながらの博多ラーメンを想像していましたが、まさに正統派の博多ラーメンでスープとの相性バッチリの麺に主張しすぎないチャーシューで、しっかり最高の1杯のラーメンとして完成していました。つい箸が進んでスープまで飲み干してしまいました💦💦ギトギト系が苦手な方にぜひ行ってほしいです。写真はチャーシュー麺と餃子です。次回はワンタンチャーシュー麺を頂きます✨駐車場はお隣の手前から2番目3番目で、今は珍しい出前もされてます。
懐かしい雰囲気懐かしい味飾り気のないラーメン40代男性ですが、とにかく安心感が半端ではありませんどこか懐かしく、視覚、味覚にぶっ刺さるラーメンですこれが俺のラーメンだ!さぁ喰え!って言われてる気分になります本当に上手くて懐かしいラーメンです。
平日、昼時に来店し混んではいませんでした。大盛ラーメンを「カタ」で注文、5分程で提供されました。麺は柔らかめで、スープはコクが無いあっさり風味。カウンターでしたが卓上にはラーメンの追加出汁は無いようでした。私がGoogleマップの評価参考時は4.1でした。
昼過ぎに訪問。看板の出前迅速の言葉に、落書き無用の合いの手が必要(昔ドラえもんの歌)。入店、常連が2人。席は4つと、テーブル、座席が1つづつ。昭和のにおいがプンプンする。みなさんラーメンを頼んでたので、大盛りちゃんぽんをオーダー。5分で着丼。大盛りは麺が大盛り。個人的には野菜大盛りがベター。激赤のかまぼこと肉多め、スープは甘味がなく、コッテリ(脂じゃなく、コラーゲン系の)、麺もうまい。個人的には味の素は使ってないと思う。全体的にバランスの良いちゃんぽん。次はチャーチュー麺が食べたい。ラーメン550円。コスパは最強。駐車場がないので、近くのサニーで買い物をした後に訪問。
色々クチコミはありますがワシは普通に美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
名前 |
ラーメン 新京 東月隈本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-503-7610 |
住所 |
〒812-0854 福岡県福岡市博多区東月隈3丁目15−17 新京ラーメン |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

古系です。安くて美味しいです。時が止まったような店内です。近所にあれば頻繁に行きたい。