地元で味わう、辛味蕎麦の極み。
もみじの特徴
ツンとした辛みの大根おろしを使った、からみ天やとろろ天が自慢です。
平打ちの手打ち蕎麦と、ゆずの練り蕎麦が非常に美味しいと評判です。
みつわ台病院裏に位置し、隠れた名店として地元に愛され続けています。
年末からずっと食べたかったからみそば😂日曜日になんの気無しに千葉市若葉区若松町(みつわ台総合病院裏)の【手打ちそば もみじ】を7年ぶりに訪問すると、それが有るでは無いか😳興奮を抑えつつ、早々に「からみ天(そば大盛)」を注文し、カミさんは「とろろ天」😋ツンとした辛みがダイレクトにくる大根の絞り汁と、おろしの2種で味わう事が出来るため楽しみも倍となり、美味しいそばを十二分に堪能することが出来た😊そば屋さんに対するこだわりは特に無いが、個人的には美味しいそばを提供してくれるお店の一つ☺️
大盛りせいろ を注文。値段(大盛り360円増し)の割に量、少な目。蕎麦猪口、徳利小さく、食べ食べづらく汁少ない。その割に湯桶は大きく、蕎麦湯入れる時、要注意。店内は広々で落ち着ける感じ。
手打ち蕎麦が食べたくて訪れました。二色蕎麦を頂きました。田舎そばは腰がよく、更科そばは繊細な感じで美味しかったです。もう少しボリュームがあるともっといいのな、と思いました。
都賀駅が最寄りですが、基本的には車で行く店でしょう。店内はテーブル席が12名ほど、奥の座敷が18名、もしかしたら個室もあるかも・・・ふすまが閉まっていたためわかりません。この日は寒かったので天ぷらなべ焼きそばを注文しました。味は昔ながらの濃い味付け、私の舌には合いませんでした。ただ、連れて行っていただいた方が「美味しいので行こう」と誘っていただいたため、もしかしたらざるそばやせいろそば系は美味しいのかもしれません。場所柄行くことはよほどでなければありませんが、もし次に行く機会があるようならばシンプルに楽しんでみたいと思います。
平打ちで個人的にはとても好きな蕎麦。いつまでも続けてほしい店です。
時期があっていたので ゆずの練り蕎麦をいただきましたたいへん美味しかったです(^^)
地元の方に愛される、隠れた名店だと思います。お蕎麦はコシも香りもあり、手打ちならではの食感の良さがありました。今回季節の限定のゆず切そばもいただきました。生地の中にゆずが練り込まれ、しっかりと味があり美味しくいただきました。店主さんと奥さんとで二人で切り盛りされており、接客も心地よかったです。○現金決済です。目の前に駐車場があるので車でもOKです。車が停まって居なかったので、空いていると思って訪問したらほぼ満席でびっくりしました。徒歩圏内の方が沢山いらっしゃっているようです。また行きたいと思えるお店です。
戸隠まで行く必要なし❗️いつでも芳醇な香りとコシのある手打ち蕎麦を地元でいただけます。
みつわ台病院の裏手にあるお蕎麦屋さんテーブル席が4席くらいしかないので、競争率は高そうだけど、俺の時は他に1組いた程度。ざるそばが食べたかったので大盛りを注文。ついでに、「そばがき」なる物を食べてみたかったので、注文してみたのだが…これは…蕎麦饅頭という感じ?でも醤油とネギで美味しく食べれた。ざるそばも手打ち感がすごくあって美味しかった。やっぱり蕎麦はお店で食べるのが1番いいね。
名前 |
もみじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-424-2265 |
住所 |
〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町531−611 手打ちそばもみじ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

辛味蕎麦美味しかったです!お昼時は混んでいるので少し時間をずらして行きましたアレルギー対応もきちんとしてくれて安心してお蕎麦を食べる事が出来ました。