目の前で切る!
勢庵の特徴
目の前で蕎麦を切る様子が楽しめるオープンキッチンです。
ぷりぷりの海老天や野菜の天ぷらが絶品で大満足です。
カウンター席のみで混雑するため、開店直後の来店がおすすめです。
休日 車を走らせ初訪問天せいろ 1400円プラス150円で🦐が大きめとのこと限定でした美味そばも注文後にさばいてゆでて、楽しめますえびもぷりぷり ころもからっと野菜み美味今度は天丼食べたい12時ぐらいには駐車場混雑していたので開店と同時が狙い目かも再訪したい。
お店はカウンター席のみで、12時来店では平日でも並んでいます。駐車場もありますが5台程度、止められないと路駐となります。肝心のお蕎麦ですが、とても美味しかったです。打ち立てで風味があり、久々に美味しい蕎麦を食べた気がしました。天麩羅も揚げたてで、海老天も大きく美味しかったです。
八街市の川上郵便局近くにあるお蕎麦屋さんです。手打ちと呼ばず手切りそばというユニークなお店です。初めて伺い天せいろをいただきました。そばは評価通り本格派でコシがあってのど越しもよく、天ぷら🍤も揚げたてで美味しかった😃です。店内はカウンター席のみでオープンキッチンスタイルなので、そばを手切り🔪して天ぷらを揚げるところ等を見ながら料理が出てくるのを待ちます。お店の周りは畑で大谷流 バス停の真ん前にあります。
4/18(火)お昼に初めての食べました。蕎麦は手打ち(オープンキッチン)でオーダーして蕎麦を切りのスタイルです。今回は旬菜天ぷら蕎麦大盛りにしました。大盛りは300円増しです。蕎麦は平打ちでしっかり甘味が有り久々のお蕎麦屋さんではかなり馬🐎かったです‼️ 天丼、親子丼も有りました。次回は鴨せいろ食べて見たいです〜😊
平日、13時過ぎ、駐車場ちょうど満車、店内で待ちの二組め旬菜天せいろ注文し、カウンターのみの席のため、注文ごとに蕎麦を包丁で切り、野菜を切り衣を着けて揚げ、茹で上がりを水で締める店主の淀みない動きを眺められるショータイムそんな蕎麦も天ぷらももちろん美味しい!
何度か来店しています。注文を受けてから蕎麦を切っているので注文をしてからちょっと待つかな?という感じです。食べ終わると蕎麦湯を持ってきてくれます。私はここの蕎麦がおいしいと思うので、今後も頑張ってほしいです!高齢者の方の利用があるのでマスク着用をお願いしているお店です(4/9現在、店内に貼り紙あり)
八街の畑の中にポツンと佇むお蕎麦屋さん。平日の昼ちょっと前に伺うと、駐車場と思われる店の後ろに車がたくさん駐車していました。中に入ると、カウンターが8から9席ほどで、満席🈵。こちらのお蕎麦屋さんは注文を受けてからお蕎麦を切り始めるので割と待ちますが(この日は30分ほど)、目の前で蕎麦を切っている姿を見て食べるのは初めてだったので、待ちながらワクワク🙂お蕎麦は喉越しがよく美味しい。ネギは太切りですが、柔らかくて甘みがありました。次回は天麩羅を注文してみたいと思います。ご馳走様でした!
パフォーマンスで待ち時間のワクワクは凄いです。手際も良く、どんどん注文の品をこなしていて、職人だなって思います。出てきたものには、わくわくして待っていたよりは少し「あれっ??」って感じてしまうかな。特筆するほどの感想はないです。普通の味だと思いました。冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦を食べましたが、冷たい方は、まぁ普通。コシがないと言えばないような、キリッとした感じはなかったです。温かいお蕎麦は、玉子とじ蕎麦を頼んだのですが出てきたのは、溶きたまごを落としただけのとじられたものではなかったです。玉子とじのお蕎麦って、職人感が出ると思うのですがちょっとガッカリでした。どちらも、出汁感はあまり感じませんでした。でも、とても面白いものを見れてまた行きたいと思います。
天せいろ店内はカウンターオンリーのオープンキッチン。入って左側の壁面にメニューが表示されています。天せいろ1
| 名前 |
勢庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-445-0285 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~19:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平たい麺の噛みごたえがよかったです。天ぷらもグッド👍駐車場が難しい角度の区画しか空いてなくて苦戦💦だがまた行きたい。