ナカナカの外観が魅力!
志津幼稚園の特徴
ナカナカの外観が印象的な幼稚園です。
子供たちが集まる楽しい雰囲気があります。
佐倉市井野の地域に根ざした幼稚園です。
スポンサードリンク
ナカナカの外観です。警察官警戒実施中、の表書きが貼られていました。
スポンサードリンク
| 名前 |
志津幼稚園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-487-6717 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
入園はおすすめしない幼稚園。この幼稚園にお子さんを通わせている友人から、発達障害(多動)の子供と同じクラスになってしまい先生も他の園児も保護者もいろいろ大変だと聞いた。ここ数年で発達障害児を受け入れるようになり、先生を増員してくれるようなフォローも園側はしてくれないと。お遊戯会をその子のせいで台無しにされたらしいですよ。本音は発達障害の子と一緒のクラスは嫌だけど、それ言っちゃうと差別だの面倒なことになるから言わないみたい…。でも、気持ちはわかる。お遊戯会を滅茶苦茶にした子供は「発達障害だから仕方ないね」って言われてフォローしてもらえるのに、滅茶苦茶にされた側の子供の心のケアはしてもらえない。園児達は年に一度しかない舞台のために頑張って練習してきて、保護者も楽しみにしてたんじゃないの?モヤモヤするんだよね。また、ここの園児はスーパーやショッピングモールでよく走り回っていてマナーが悪い子が多い。(制服を着ていたので園名がわかった)給食はあまり美味しくない。配送だからおかずとか冷めてるけど温め直すこともなく、冬に冷たい給食は大人でも食べたくない。先生の入れ替わりも激しく、年度途中で年少クラスや延長保育担任が辞める事態が起こっている。